紅いわて |
10月も初旬過ぎたので・・ 岩手生まれが嬉しい岩手7号!! 最近トマト・・メロン・・イチゴ・・ |
日々発見したことや面白いことなどをメモしたものを記録しているものです。 手書きメモや手描きメモ・写真で記録しておきます。コメントについては、すべてにお答えする事ができませんので、ご了承くださいません。すみません・・。 画像は個人でのご利用頂いて結構ですが・・。中・大手流通業者さんの、商用利用の方は基本的にお断りいたしております。使用目的を確認した公共の印刷物、小規模の小売業者さん、鮮魚小売店・個人で経営されている料理店さんには、予めmtmの確認・承諾の上で利用をされている方もいらっしゃいます。 確認はコメントで登録または、メールアドレスはinfo(AT)dnjmb.co.jp ←ATを@に変えてご利用ください。お手数かけますがよろしくお願いいたします。
紅いわて |
10月も初旬過ぎたので・・ 岩手生まれが嬉しい岩手7号!! 最近トマト・・メロン・・イチゴ・・ |
喰えないカボチャ?? |
10月も初旬過ぎたので・・ ハローウィンは大晦日だった~!! そして・・ 昔の「ベゴ(牛)かぼちゃ」が「ハロウィーンカボチャ」という認識でしたが |
松茸 – 2018 – |
いよいよ松茸の時期が始まったのでしょうか?? 今でこそ、「高い!! 貴重!!」って事で、ありがたがって、食べますが・・・ 「和牛のA5クラス」「本マグロの大トロ」等もそうでしょうか?? まぁ~御興味のある方は、どちらも、お試しあれ・・。 経済学でいえば、需要と供給のバランスの所で、価格が決まる・・。 高くて貴重だから美味しい?? 匂いマツタケ、味シメジ・・・昔の人は良いことを言ったもんだと感心いたします。 そんなこんなで・・ |
- 白いカボチャ - |
先日売り場を回っていて・・ だから、ホクホク系のカボチャになるんでしょうね。 これから、収穫をして・・ ちょっと、よく聞かれる、煮方の所ですね。 白い系統には伯爵カボチャっていうのもありますね。 カボチャは夏のもの!!って方もいらっしゃいますが・・
|
デラウェァ – |
デラウェア・・・ なるほどなぁ~と・・・ とんだ秋の味覚になってしまいました。 続きには・・紙の違いをテストしてみた内容を記載しておきます。
|
夏の冷や汁 -備忘録- |
あまりにも暑い夏なので・・・ 昔は「アジのたたき」で 作ったりしていましたが、 魚のダシをタップリにして、味噌と香味野菜で頂く・・ もともとは、仏教の布教と共に全国に広がった食べ物の様ですが・・ さて、その違いは すり鉢が無い場合は、フードプロセッサーと、オーブントースターで いずれ、暑い夏を元気に乗り越えられる様に・・・
|
– 白桃 -2018 – |
白桃・・・ 「白桃」は日本生まれ!!・・・ 急がないと・・今年はシーズン見逃すこともあり得ますので・・・ もう一つ・・皮の剥き方・・!! 温暖化の関係なのか・・猛暑・豪雨・突風等々・・ 最後に「ちょさないで!!」は方言。「触り回さないで」・・の意味でしょうね。
|
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
食べものなので好みあると思いますが。久しぶりに「豆腐」を食った感じです! 大豆の…
アメリカ在住して10年経ちます。近所のアジア系スーパーになんと地元岐阜を思い出さ…
はじめまして。私柿澤と申します。 盛岡出身で現在東京でデザイン会社で働いている者…
魚甚 山崎 克己 さま -あらま!!- 了解しました(笑) 私のブログは、単に価…
"#手作り味噌#土日ジャンボ市#社長の手描きメモ #" "くろまめ クロマメ クロヒラマメ くろひらまめ なんぶがんくいくろひらまめ" "なんばん ナンバン 味噌 とうがらし トウガラシ" "アシグロナメコ ナメタケ" "アンコ あんこ 餡" "キャンベル ナイアガラ きゃんべる" "ツブ つぶ" "小泉武夫 日本の食事 根菜 葉菜 果物 豆類 魚 海草 お米" "岩手107号 岩手118号" #お米 #ひっつみ #もち美人 #モチコメ #土日ジャンボ市 あらん お汁粉 こだわりの箸 ないあがら ないやがら ぶどう イチョウ カボチャ ギンナン ハローウィン マスカットノワール 串カツ 南瓜 味噌 大豆 平安 白 県産 豆腐 銀杏 鏡餅 青南蛮 青唐辛子 食の安全 麦
チラシを見て社長さんに声をかけさせていただきました。試して見てーと話題のお豆腐を…