昔の青平豆 |
お年越し市の中で・・・ 昨日うれしかった事があった~・・・ 年配のお客様から・・ 「わかる人にはわかる!!」 何年か前に、やっとこの種を見つけて、 もうほとんど絶滅寸前の豆です。 |
食生活が変わって・・・ 小売業と生産者さんは、 あとで手書きでメモをとっておかなければならない一品。 新年の営業の準備や |
|
今年も本当にありがとうございました。 また、新しい事を記録してまいります。 皆様よいお年を!! |
日々発見したことや面白いことなどをメモしたものを記録しているものです。 手書きメモや手描きメモ・写真で記録しておきます。コメントについては、すべてにお答えする事ができませんので、ご了承くださいません。すみません・・。 画像は個人でのご利用頂いて結構ですが・・。中・大手流通業者さんの、商用利用の方は基本的にお断りいたしております。使用目的を確認した公共の印刷物、小規模の小売業者さん、鮮魚小売店・個人で経営されている料理店さんには、予めmtmの確認・承諾の上で利用をされている方もいらっしゃいます。 確認はコメントで登録または、メールアドレスはinfo(AT)dnjmb.co.jp ←ATを@に変えてご利用ください。お手数かけますがよろしくお願いいたします。
昔の青平豆 |
お年越し市の中で・・・ 昨日うれしかった事があった~・・・ 年配のお客様から・・ 「わかる人にはわかる!!」 何年か前に、やっとこの種を見つけて、 もうほとんど絶滅寸前の豆です。 |
食生活が変わって・・・ 小売業と生産者さんは、 あとで手書きでメモをとっておかなければならない一品。 新年の営業の準備や |
|
今年も本当にありがとうございました。 また、新しい事を記録してまいります。 皆様よいお年を!! |
いよいよお正月の準備を・・ お客様方の健康を願って!! 屠蘇散をお願いした・・ 社長!! これなんですか? おせちは・・・ 皆様健康でよいお年を!! こんな想いで まめに健康! |
|
本当にさまざまな由来があります。 でもそれには、やはり、家族や子孫、そして郷土に対する 願いと共に愛情が隠れている。 こんな世の中になっちゃったけど この願い(希望)と愛はわすれないでいきたものですね。 |
ほろ苦さ、甘さ、香り・・・ 昔はフライパンとか、ストーブ こだわりの方は、焙烙の鍋とかで、炒っていた くるみの様に固くないので、 中国では強壮、強精の妙薬という事だったそうですが・・ 泌尿器系に・・という事で、ペポかぼちゃ位かどうかは いずれ食べ過ぎには注意!! |
|
今年のお正月は、お雑煮位で・・・ こんな感じかな・・って、みんなと話をしながら、 あとはどれが要らなくて、何を足すか? 年ごとに忙しくなって、時代も時代なので、 お刺身の盛り合わせや、お寿司は、 ご家庭の味は、お金をだしても食べられない。 少しでも次の時代につなぐ為にも、継承していきたいものです。 おせち料理を調べてみて・・。 なんか今の世界経済の問題は、こんなところにもあるのかな? |
|
感謝の一冊 -長沢一郎さんありがとう- |
笑われるけど、 中身何はいっているの? その中の一つがこれでした・・。 そんな時に、長沢一郎さんから これは表紙だけ・・・ |
そのあと、業務改善のシートを作成、 -悪戦苦闘の末- 最終的には、マクロを使った方が、 そのながれで、毎日一本ソフトをつくってきた・・ おかげさまで、今はVBも いまでも、 |
|
やっぱりそろそろ むずかしい・・・ これは、 10年前黒平豆をつかって 関西系の料理を覚えている人は 正直ショック !! 地域の食材には そして岩手万歳 !! ありがとうございます。 |
|
正直黒豆の文化は、 ぜひみなさんでも |
|
食べものなので好みあると思いますが。久しぶりに「豆腐」を食った感じです! 大豆の…
アメリカ在住して10年経ちます。近所のアジア系スーパーになんと地元岐阜を思い出さ…
はじめまして。私柿澤と申します。 盛岡出身で現在東京でデザイン会社で働いている者…
魚甚 山崎 克己 さま -あらま!!- 了解しました(笑) 私のブログは、単に価…
"#手作り味噌#土日ジャンボ市#社長の手描きメモ #" "くろまめ クロマメ クロヒラマメ くろひらまめ なんぶがんくいくろひらまめ" "なんばん ナンバン 味噌 とうがらし トウガラシ" "アシグロナメコ ナメタケ" "アンコ あんこ 餡" "キャンベル ナイアガラ きゃんべる" "ツブ つぶ" "小泉武夫 日本の食事 根菜 葉菜 果物 豆類 魚 海草 お米" "岩手107号 岩手118号" #お米 #ひっつみ #もち美人 #モチコメ #土日ジャンボ市 あらん お汁粉 こだわりの箸 ないあがら ないやがら ぶどう イチョウ カボチャ ギンナン ハローウィン マスカットノワール 串カツ 南瓜 味噌 大豆 平安 白 県産 豆腐 銀杏 鏡餅 青南蛮 青唐辛子 食の安全 麦
チラシを見て社長さんに声をかけさせていただきました。試して見てーと話題のお豆腐を…