芋の子汁 |
そろそろ この芋の子・・その昔、岩手の北限は盛岡近郊まで・・という感じだったらしい。 岩手では、二子地区、盛岡では津志田地区が産地として有名ですが、それより県北には、育たなかったのかもしれません。 気温に合わせて、味付け、具材も変えていく・・。最初は醤油の鶏肉。すこし寒くなってくると、醤油に味噌を加えて・・そして最後は味噌味の豚肉という感じに変えていくと、同じ芋の子汁でも飽きずに食べ続けて行ける。 ぜひいろんな食べ方があるので・・お試しを!! |
日々発見したことや面白いことなどをメモしたものを記録しているものです。 手書きメモや手描きメモ・写真で記録しておきます。コメントについては、すべてにお答えする事ができませんので、ご了承くださいません。すみません・・。 画像は個人でのご利用頂いて結構ですが・・。中・大手流通業者さんの、商用利用の方は基本的にお断りいたしております。使用目的を確認した公共の印刷物、小規模の小売業者さん、鮮魚小売店・個人で経営されている料理店さんには、予めmtmの確認・承諾の上で利用をされている方もいらっしゃいます。 確認はコメントで登録または、メールアドレスはinfo(AT)dnjmb.co.jp ←ATを@に変えてご利用ください。お手数かけますがよろしくお願いいたします。
芋の子汁 |
そろそろ この芋の子・・その昔、岩手の北限は盛岡近郊まで・・という感じだったらしい。 岩手では、二子地区、盛岡では津志田地区が産地として有名ですが、それより県北には、育たなかったのかもしれません。 気温に合わせて、味付け、具材も変えていく・・。最初は醤油の鶏肉。すこし寒くなってくると、醤油に味噌を加えて・・そして最後は味噌味の豚肉という感じに変えていくと、同じ芋の子汁でも飽きずに食べ続けて行ける。 ぜひいろんな食べ方があるので・・お試しを!! |
さといも 里芋 2015・・ |
岩手の名産の一つ・・ 普通、出荷するのは、子芋や孫芋が「里芋」という名前で出荷されて「親芋」は外されて、「頭芋」とかって名前で、生産地では販売されますが、流通にはほとんど乗りませんね。 物の本や情報では「食に適さない」という事を書いたりして、ひどいのもありますが・・・・。 皮を剥いて、食べやすい大きさに切って、下ゆでをしてから、鰹だしで醤油味で煮て食べると・・粘り、食感、美味しい部分です。 八頭は親芋を食べる里芋と言われます。土垂群、黒軸群、石川早生といわれる里芋も、それぞれに味があって美味しい。 料理や食の工夫は、その地にあるものを無駄なく使い、如何に上手に美味しく「いただく」ようにするのかが目的。植物のみならず、魚類、畜肉系もしかり。 「命あるもの」を「いただく」この天候の中、がんばって育ってくれた、里芋に感謝です。 それを含めて・・・いよいよ本格的な味覚の秋!!
|
– さといも 2013 – |
さといも・・ なんか今年は小さいのが多いような・・・ そんな感じですが・・ こないだの中秋の名月・・ 北上二子の芋だけは、県内で赤い茎柄が特徴で、黒軸系(アカガラ) |
|
|
– さといも – |
さといもが・・・今年は厳しい !! |
|
-里芋- |
そろそろいいですかね~ 間もなく岩手のものがでてきます。 最近は、この頭芋をつかった 芋の子(子芋・孫芋)が 種類もさまざま・・ 芋一個一個みるとわからないけど・・ おらが芋・・ うちの畑も今年は場所を変えたら・・ |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
食べものなので好みあると思いますが。久しぶりに「豆腐」を食った感じです! 大豆の…
アメリカ在住して10年経ちます。近所のアジア系スーパーになんと地元岐阜を思い出さ…
はじめまして。私柿澤と申します。 盛岡出身で現在東京でデザイン会社で働いている者…
魚甚 山崎 克己 さま -あらま!!- 了解しました(笑) 私のブログは、単に価…
"#手作り味噌#土日ジャンボ市#社長の手描きメモ #" "くろまめ クロマメ クロヒラマメ くろひらまめ なんぶがんくいくろひらまめ" "なんばん ナンバン 味噌 とうがらし トウガラシ" "アシグロナメコ ナメタケ" "アンコ あんこ 餡" "キャンベル ナイアガラ きゃんべる" "ツブ つぶ" "小泉武夫 日本の食事 根菜 葉菜 果物 豆類 魚 海草 お米" "岩手107号 岩手118号" #お米 #ひっつみ #もち美人 #モチコメ #土日ジャンボ市 あらん お汁粉 こだわりの箸 ないあがら ないやがら ぶどう イチョウ カボチャ ギンナン ハローウィン マスカットノワール 串カツ 南瓜 味噌 大豆 平安 白 県産 豆腐 銀杏 鏡餅 青南蛮 青唐辛子 食の安全 麦
チラシを見て社長さんに声をかけさせていただきました。試して見てーと話題のお豆腐を…