岩手の晩生リンゴが揃いました!!
日々発見したことや面白いことなどをメモしたものを記録しているものです。 手書きメモや手描きメモ・写真で記録しておきます。コメントについては、すべてにお答えする事ができませんので、ご了承くださいません。すみません・・。 画像は個人でのご利用頂いて結構ですが・・。中・大手流通業者さんの、商用利用の方は基本的にお断りいたしております。使用目的を確認した公共の印刷物、小規模の小売業者さん、鮮魚小売店・個人で経営されている料理店さんには、予めmtmの確認・承諾の上で利用をされている方もいらっしゃいます。 確認はコメントで登録または、メールアドレスはinfo(AT)dnjmb.co.jp ←ATを@に変えてご利用ください。お手数かけますがよろしくお願いいたします。
岩手の晩生リンゴが揃いました!!
シナノゴールド |
久々に・・・ コロナ対策やら、様々な仕様の変更とか 行けって言ってみたり、 そんな愚痴をこぼしながら・・ シナノって名前が付くと長野生まれの品種!! |
岩手の黄色いリンゴ -晩生編- |
創業祭では という事で・・忙しさを理由に・・(言い訳です・・m(_ _)m) まもなく12月・・・・ 日中は仕事があるので、今朝も早朝より・・せっせと・・・ 岩手ブランドとしては「冬恋」、地元滝沢では「プレミアム滝沢はるか」という 昔のゴールデンデリシャス系の黄色とか・・・インド系の青黄色とか・・ ”糖酸比率”ですが、このバランスの良いリンゴが増えてきました・・・。 普通は、蜜が入っていると・・この部分が茶色くなって行って、痛みやすいと思うのですが・・・この晩生の黄色いリンゴの系統は・・この蜜が散って比較的長持ちするんですね。不思議です。 岩手では、リンゴは、この蜜入を喜ぶので・・どうしても、日持ちの関係でシーズンの旬での出荷が中心となります。 この間、商工会の研修でバスに乗った時の、バスガイドさん。 なんとなく・・嬉しかったですね・・。 最後に・・黄色い~・・・♪となると・・頭によぎるのが・・ |
紅いわて |
10月も初旬過ぎたので・・ 岩手生まれが嬉しい岩手7号!! 最近トマト・・メロン・・イチゴ・・ |
シナノスィート |
という事で、やっと商品のご紹介リンゴに追いつきました。 今年の秋は残暑が多かったのか・・ 我々北国の人間は、味が濃いのが大好き!!傾向があります。 暖かい地区のリンゴは、どうしても、このシャキッ感が少ない。 いよいよ中手のリンゴがでてきて、味がよくなってきましたよ~!! 因みにこのリンゴは信州長野の生まれのリンゴです。
|
|
– りんご 2013 中生-晩生編 – |
社長!! りんご・・・を書き分けて・・!! その特徴を・・説明してくれないか? 「え”~!!」ものですよね・・・ 北の人間は、木成りのリンゴ、当たり前!! 今だから、こんな話ができるけど・・・ 世界で日本の商品が高く売れるのは、 農業も小売業と同じ世界に入りつつある・・・ いくら大量生産や大量販売といったって |
|
|
– 無袋ふじ- -サンふじ – |
もう少しするとでてくる、岩手のふじですね。晩生のリンゴです。 見てくれより味で選ぶならとにかくこれ!! 原木が盛岡にあり、御歳七十六才という事です。 |
|
– 昴林 こうりん – |
熱出て休んでいたということで、多くのメール頂戴いたしました。本当にご心配かけて申し訳ございません。ひとつひとつに返信できかねます。。まことに申し訳ございません。お許しください。とともに、御礼をもうしあげます。ありがとうございます。 さて、完全に大丈夫?とは言えませんが、熱はさがりました。徐々に復帰させていこうとおもっています。 そんな中、中生(なかて)のリンゴを描いて欲しいって・・・種類をかき分けて??って 早生フジだけど、リンゴの中では中生ですね。 |
さて、今年は、岩手地方もリンゴの生産もすくない状態で、
西の生産地、信州地区も大雨による被害があるやに
聞いています。そういう所に岩手のリンゴも引き合いが
強く、品不足気味で、価格高め。そんな年の様です。
今のところの状況では、
だから、これからの御進物は、「いい!!」と思ったその時
お手当てをした方が、よさそうな年ですね。
はじめまして。私柿澤と申します。 盛岡出身で現在東京でデザイン会社で働いている者…
魚甚 山崎 克己 さま -あらま!!- 了解しました(笑) 私のブログは、単に価…
突然のご連絡失礼いたします。 私は名古屋市内で鮮魚料理店を営む店主です。 先日貴…
遅くなって申し訳ございません。 了解しました!!
"#手作り味噌#土日ジャンボ市#社長の手描きメモ #" "くろまめ クロマメ クロヒラマメ くろひらまめ なんぶがんくいくろひらまめ" "なんばん ナンバン 味噌 とうがらし トウガラシ" "アシグロナメコ ナメタケ" "アンコ あんこ 餡" "キャンベル ナイアガラ きゃんべる" "ツブ つぶ" "小泉武夫 日本の食事 根菜 葉菜 果物 豆類 魚 海草 お米" "岩手107号 岩手118号" #お米 #ひっつみ #もち美人 #モチコメ #土日ジャンボ市 こだわりの箸 食の安全
アメリカ在住して10年経ちます。近所のアジア系スーパーになんと地元岐阜を思い出さ…