さまざまと塩のご質問があって・・
今回いろいろとあるものを・・ 大雑把にまとめてみました。
前からお客様にお話をしているのは・・・ 「天日○×□△」って原材料にかいてあるのは・・・ 大抵が、輸入の塩田の塩が原料になっていますよ!! とう点と・・ 普通に使う塩であれば・・・ 大体92~95%位の塩分の方が使いやすいですよ!!とか
特に塩分塩分って言うけど・・・ 普段食べている醤油の塩分濃度はナンパーセント?? 低塩の味噌の塩分濃度はナンパーセント??とかって・・・
意外とお客様はご自分のお召し上がりになっている 調味料系の塩分をご存じない点が・・ 正直気になっているところです。
その割に、低塩・低塩って気にされているというのが・・・ 正直、我々のお客様に対するアピールが足りないと思う点です。
また塩についても・・国産でなければ・・・という盲信的にお話になっている方も・・。 確かに、輸入されているものとか、加工度の高い商品については・・ 私たちも、仕入れ先への確認をしながら販売をしているものの・・・
「ぢゃ~本当にそうか??」と言われると・・・ 一品一品商品の製造の状態をみないで、書類や仕様書しか見ていないので・・・ 正直わからない点も非常に多いのが悩みです。
そういう事で、一応・・私が知っている、塩の関係をとりあえず、まとめておいて・・・ 今度は塩分の換算ができるように・・・2.54の指数をいれておいて・・
もう一つ困った問題が・・・ 塩分チェッカーの点です・・・。 誤差が大きかったり、測定するパーセントの幅が大きくて・・・・ 実際に、出した塩分を大きく表示する傾向がありますっけ・・。
たとえば2%のメモリの幅だとして、それが、デジタルで出ると・・・ 1.1%でも1.9%でも2%の表示になってしまう・・というのとか・・・ 6.1%にすると8%の表示になったり・・・
よく・・イベント系で・・お宅にお邪魔で、味噌汁チェック!! みたいな事をやっているところもありますが・・ 本当にこんな事実を知っていてやっているものかどうか?? 正直心配ですね。
そんなこんなで・・塩!! 塩と米があれば・・塩と味噌があれば・・・ 人間古来より、必要な調味料??薬?? 携帯電話よりも大切な一品ですよね。
|
アメリカ在住して10年経ちます。近所のアジア系スーパーになんと地元岐阜を思い出さ…