– お粥考 –
|
すみません・・・・・。
やっと熱が下がってきて・・・ ブログも少し描きます。
40℃の高熱が出て倒れて・・ 病院にかかって・・ お世話になったお粥です・・。
一旦平熱近くに下がったので・・・ 三日間普通に仕事していたら・・・ 再び高熱が・・・ また三日間40℃に苦しみました。
原因がわからず・・紹介状をかいてもらい 総合病院で・・やっと「腎盂腎炎」と診断されました・・。 疲れ、先天性水腎症の合併が原因。一週間の、投薬治療・療養をしております。 そんな高熱の時に、本当にお世話になった 「お粥」です。高熱が続き、変な調味料の入ったのを口にすると吐き気がして、食べられない。こんな状態でした。
そんなときに、このお粥、手作り味噌の味噌汁、塩、梅干し(自分でつくったもの)、水(スポーツ飲料はダメだった・・)、手作りの単純な漬け物→漬け物の素を入れない塩だけのもの・・。あとは普通の煮染めとか・・・。 体が弱っているので、余計敏感に食べ物を選別しているのが、わかる・・・。
|
|
|
以前から気になっていた、○○粥という事です。
全粥→「1:5」
七分粥→「1:7」
五分粥→「1:10」
三分粥→「1:20」が通説ですが・・・
どうもこの三分粥が分からなかった・・・のが
今回ようやく分かった !!
正しく計算すると、
三分粥→「1:20」は「二分五厘粥」という事
三分粥→「1:16」が正解でしょうね・・。
まぁどうでもいいことですが、根拠が今回はっきりしたので、個人的には満足してます。
こんなつまらないことを考えられるくらい復調してきました。
あと三日で一週間 !! その後検査をして・・通常に戻れます。
みなさま、体調管理に十分注意してください。
もし、変調があったら、早く気づいて、なおしましょう !!
本当に苦しみました。家族には、感謝 !! 「ありがとう !!」ですね。
因みに我が家の「お粥」は「1:4」の全粥より固めに作っている・・・のを
今回、母親から教えられました。「固めの全粥」という所でしょうね。
我が家ではこれを全粥という呼び方をしている・・・。
アメリカ在住して10年経ちます。近所のアジア系スーパーになんと地元岐阜を思い出さ…