– 魚のぬかづけ? – |
北陸がやはり多いだとおもいますが、北海道のヌカサンマ、それから普通のぬかみそに漬ける食べ方など・・・食べ方はいろいろですが・・・調べてみると大体三種類位の食べ方になりそう。 もうひとつ、フグの卵巣の毒も消すというぬか漬けですね。 |
|
日々発見したことや面白いことなどをメモしたものを記録しているものです。 手書きメモや手描きメモ・写真で記録しておきます。コメントについては、すべてにお答えする事ができませんので、ご了承くださいません。すみません・・。 画像は個人でのご利用頂いて結構ですが・・。中・大手流通業者さんの、商用利用の方は基本的にお断りいたしております。使用目的を確認した公共の印刷物、小規模の小売業者さん、鮮魚小売店・個人で経営されている料理店さんには、予めmtmの確認・承諾の上で利用をされている方もいらっしゃいます。 確認はコメントで登録または、メールアドレスはinfo(AT)dnjmb.co.jp ←ATを@に変えてご利用ください。お手数かけますがよろしくお願いいたします。
– 魚のぬかづけ? – |
北陸がやはり多いだとおもいますが、北海道のヌカサンマ、それから普通のぬかみそに漬ける食べ方など・・・食べ方はいろいろですが・・・調べてみると大体三種類位の食べ方になりそう。 もうひとつ、フグの卵巣の毒も消すというぬか漬けですね。 |
|
– えんどう? – |
昨日午後畑にちょっとでて・・エンドウの花がとてもキレイだったので。。写真とって・・・。 実もなっていますが、莢を食べるのではなく・・大きくしておいての豆ご飯にして食べるために残している。 時期が非常に難しい・・。莢だけの状態では実がはいっていないし、出来すぎると固いし、グリーンピース状態でもダメだし、莢が白っぽく透明になり始めたときが、一番美味しいタイミング。このタイミングは、一年の中でも一週間もないんですね。。。 このご飯がでてくると、いよいよ夏が始まってくる・・・そんな一年の行事です。 |
一人で暮らしていた、学生の頃この豆ご飯食べたくて・・・ |
– 足の測定?? – |
特別企画で行うという事です・・・ 「社長しってらが~?」 確かに知らない・・・ ついでに計ってしまいましょう。 コマーシャルではありませんが・・靴の内野さんもちゃんとやってくれます。 その他特許の靴がでた~という事で、購入してしまいました。 |
|
– ぬか床のつくり方 – |
野菜が大分でてきて・・・・ 今バリバリと野菜を食べられて・・・幸せの一品です。 おふくろも・・呆れて・・・ 生野菜のサラダを食べても、気になるのがドレッシング・・・・ノンオイルでも、変な調味料が一杯入っているのもあり・・・後味が悪く口がサッパリしないのもある。マヨネーズも出来るだけとらない様にしているので、普段は醤油・酢・塩で食べているのですが・・。 なんたって、乳を飲まない父なので・・。乳酸菌の摂取はこういう発酵食品にかかっているんですよね !! ぬか 漬け食べたいけど我慢している全国のお父さん・・ |
|
– すき昆布 – |
今年のすき昆布がでてきた・・・。 特に普代あたりは、昆布の身が厚くて、色がキレイで・・という事は有名ですが・・。 さらに今年の北三陸は、昆布、わかめが特に良く、フノリがよくない。という話です。 気になる放射能も、ヨード分が豊富なのでちょっと安心。整腸や塩分などを排出する機能がある、食物繊維も豊富。 病院でみた、放射能の毒出し!・・玄米、手作りみそ、海藻レシピ・・-主婦の友社-の本思い出してしまいます。 |
|
– 梅 – |
2012今年の梅はどうも・・・ 今年梅を漬けられる方は要注意です。 待っていると無くなる事もありそうです。 和歌山、山梨・・・・ 梅干し、ぜひこれは手作りをしておきたい一品です。 |
|
– ぬかみそパック – |
ぬかみそパワー・・・という事で・・・ 塩麹や、醤油麹なども・・最近話題ですが、 |
お腹の調子が悪いときは、ぬかみそをお湯で溶いて飲め~って言われたりしたものです。 |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
食べものなので好みあると思いますが。久しぶりに「豆腐」を食った感じです! 大豆の…
アメリカ在住して10年経ちます。近所のアジア系スーパーになんと地元岐阜を思い出さ…
はじめまして。私柿澤と申します。 盛岡出身で現在東京でデザイン会社で働いている者…
魚甚 山崎 克己 さま -あらま!!- 了解しました(笑) 私のブログは、単に価…
"#手作り味噌#土日ジャンボ市#社長の手描きメモ #" "くろまめ クロマメ クロヒラマメ くろひらまめ なんぶがんくいくろひらまめ" "なんばん ナンバン 味噌 とうがらし トウガラシ" "アシグロナメコ ナメタケ" "アンコ あんこ 餡" "キャンベル ナイアガラ きゃんべる" "ツブ つぶ" "小泉武夫 日本の食事 根菜 葉菜 果物 豆類 魚 海草 お米" "岩手107号 岩手118号" #お米 #ひっつみ #もち美人 #モチコメ #土日ジャンボ市 あらん お汁粉 こだわりの箸 ないあがら ないやがら ぶどう イチョウ カボチャ ギンナン ハローウィン マスカットノワール 串カツ 南瓜 味噌 大豆 平安 白 県産 豆腐 銀杏 鏡餅 青南蛮 青唐辛子 食の安全 麦
チラシを見て社長さんに声をかけさせていただきました。試して見てーと話題のお豆腐を…