毎年この時期になると・・・ 2013 ジャンボオリジナルカレンダー原稿 |
|
–2013レシピ編– | |
![]() |
![]() |
–2013素材編– | |
![]() |
![]() |
日々発見したことや面白いことなどをメモしたものを記録しているものです。 手書きメモや手描きメモ・写真で記録しておきます。コメントについては、すべてにお答えする事ができませんので、ご了承くださいません。すみません・・。 画像は個人でのご利用頂いて結構ですが・・。中・大手流通業者さんの、商用利用の方は基本的にお断りいたしております。使用目的を確認した公共の印刷物、小規模の小売業者さん、鮮魚小売店・個人で経営されている料理店さんには、予めmtmの確認・承諾の上で利用をされている方もいらっしゃいます。 確認はコメントで登録または、メールアドレスはinfo(AT)dnjmb.co.jp ←ATを@に変えてご利用ください。お手数かけますがよろしくお願いいたします。
毎年この時期になると・・・ 2013 ジャンボオリジナルカレンダー原稿 |
|
–2013レシピ編– | |
![]() |
![]() |
–2013素材編– | |
![]() |
![]() |
– 新米 2012 – |
最初に買って、食べてみたら・・ そこで、水を普通よりちょっと多めに炊いたら・・ 今年の残暑や渇水の影響がやはりでているようです。 放射能の基準は全県で基準値以下という事ですが、やはり正規ルートで今年も入荷して販売しようと・・思っています。正直米の世界は、昔他県の精米業者さんに騙された経緯があり、ちょっと怖い部分があるので・・・。 一等米に等級外の米をまぜられたり、魚沼コシヒカリと言われ、もち米が入った米がきたり・・。そういう意味で・・安さだけを追求するより出来るだけ美味しく安全っぽいのを・・。 店頭で販売していると、「チラシの安さに踊らされて買ったらひどかった~」って・・。そんな事をお話されるお客様もいらっしゃるのも事実です。 |
今年の残暑は人にも辛かったですが、農産物に与える影響も大きい!! 果物、野菜、水産に悪影響がでなければいいのですが・・なんか出始めていますね。 大変な年になりそうです。 皆様に美味しく安くそして健康的に食べられる方法を考えなければ !! |
|
– 月見だんご 2012 – |
そのためか・・・ 豊穣祈願と合わせて、これから収穫の時期が迫ってくるということと合わせて、お祝いをするというときですね。 月見だんごは、さまざまなつくり方があるので・・別にこれにこだわらなくても大丈夫。 盛岡だんごと同じで、ただ柔らかければいいというものではないので・・・。 このつくり方では、そういう意味で、時間をおくと固くなりやすいので、あらかじめご了承を !! |
|
– そばかっけ 2012 – |
昔の方の話では・・・ は、さまざまな材料が高騰したり、天候の関係で、不作・不足するような懸念があります。素朴ですが、こういう形も文化だなぁ~っておもっちゃいます。 |
|
– さといも – |
さといもが・・・今年は厳しい !! |
|
– パエリア – |
暑いのに「ひっつみ」はないよね ~ !! 炊き込みご飯?? 栗?? 松茸??ってやってましたが、「パエリア」に決定 !! 夏野菜もまだもう少しあるし・・ それにしても、この暑さいい加減にして雨が欲しい今日この頃です・・。ふ~!! |
我が家ではずいぶん前まで、家庭菜園では、この系統を「ちしゃ」って呼んでました。 |
|
– 玉レタス – |
気温の折り返し地点が一日一日・・週間天気予報が伸びていって・・もう前のめりで、足がでず倒れながらタッチする感じ・・。雨も 野菜もぐったり・・状態 !! |
我が家ではずいぶん前まで、家庭菜園では、この系統を「ちしゃ」って呼んでました。 |
|
– きゅうりの古漬け 2012 – |
いつものやり方だと・・ 中に耐圧ホースの細いのを一本いれて・・ 簡単に表にでるように・・・工夫してみて・・ こうすれば、大分いいかも・・・。 そして、塩分濃度と微生物の関係についても、今年は、浅漬けの問題もあったので、ついでに、記載をしておきました。 第一段階では、塩分を15%前後にして下漬をし、乳酸発酵をさせて・・そして、味と食感を残しておいて、そして長期保存にするために塩分を増やして本漬けをする。 どうもこんな感じにしておくと、両方のメリットをいかしていける。感じのようですね。 |
|
食べものなので好みあると思いますが。久しぶりに「豆腐」を食った感じです! 大豆の…
アメリカ在住して10年経ちます。近所のアジア系スーパーになんと地元岐阜を思い出さ…
はじめまして。私柿澤と申します。 盛岡出身で現在東京でデザイン会社で働いている者…
魚甚 山崎 克己 さま -あらま!!- 了解しました(笑) 私のブログは、単に価…
"#手作り味噌#土日ジャンボ市#社長の手描きメモ #" "くろまめ クロマメ クロヒラマメ くろひらまめ なんぶがんくいくろひらまめ" "なんばん ナンバン 味噌 とうがらし トウガラシ" "アシグロナメコ ナメタケ" "アンコ あんこ 餡" "キャンベル ナイアガラ きゃんべる" "ツブ つぶ" "小泉武夫 日本の食事 根菜 葉菜 果物 豆類 魚 海草 お米" "岩手107号 岩手118号" #お米 #ひっつみ #もち美人 #モチコメ #土日ジャンボ市 あらん お汁粉 こだわりの箸 しだれ食品,寄せ豆腐,岩泉 ないあがら ないやがら ぶどう イチョウ カボチャ ギンナン ハローウィン マスカットノワール 串カツ 南瓜 味噌 大豆 平安 白 県産 豆腐 銀杏 鏡餅 青南蛮 青唐辛子 食の安全 麦
チラシを見て社長さんに声をかけさせていただきました。試して見てーと話題のお豆腐を…