そろそろ小正月 |
いろいろ今年の暦を調べていて・・ そして・・鶏は太陽をみて動いている動物なんだなぁ~と実感した時でもあるます。 便利で豊富な日本ですが・・・天災も含め・・・ 天を味方に付けるには・・天の動きに逆らわず・・天の動きにあわせる。 こんな事を考えるのが・・新年一月でしょうね・・。 まぁまた、今年も変なことをいろいろとやって参ります。 |
日々発見したことや面白いことなどをメモしたものを記録しているものです。 手書きメモや手描きメモ・写真で記録しておきます。コメントについては、すべてにお答えする事ができませんので、ご了承くださいません。すみません・・。 画像は個人でのご利用頂いて結構ですが・・。中・大手流通業者さんの、商用利用の方は基本的にお断りいたしております。使用目的を確認した公共の印刷物、小規模の小売業者さん、鮮魚小売店・個人で経営されている料理店さんには、予めmtmの確認・承諾の上で利用をされている方もいらっしゃいます。 確認はコメントで登録または、メールアドレスはinfo(AT)dnjmb.co.jp ←ATを@に変えてご利用ください。お手数かけますがよろしくお願いいたします。
そろそろ小正月 |
いろいろ今年の暦を調べていて・・ そして・・鶏は太陽をみて動いている動物なんだなぁ~と実感した時でもあるます。 便利で豊富な日本ですが・・・天災も含め・・・ 天を味方に付けるには・・天の動きに逆らわず・・天の動きにあわせる。 こんな事を考えるのが・・新年一月でしょうね・・。 まぁまた、今年も変なことをいろいろとやって参ります。 |
夏の冷や汁 -備忘録- |
あまりにも暑い夏なので・・・ 昔は「アジのたたき」で 作ったりしていましたが、 魚のダシをタップリにして、味噌と香味野菜で頂く・・ もともとは、仏教の布教と共に全国に広がった食べ物の様ですが・・ さて、その違いは すり鉢が無い場合は、フードプロセッサーと、オーブントースターで いずれ、暑い夏を元気に乗り越えられる様に・・・
|
– 暑中お見舞い申し上げます・・- |
本来であれば・・・ その他・・「う」の付くものを食べれば良い!! とか・・ そんなこんなで、今日も暑い!! という事なので・・・ それから・・ という事で・・
|
– 赤しその塩漬??・・- |
梅の時期になって・・ その中で・・既存の揉んだシソの製品を使って、塩分の調整をしたいのだけど・・・ 確かに様々なシソの製品がありますが・・ そんな中で岩手県の宮古市川井(昔は川井村)の産業開発公社さんからでている一品!! 色と香りが良い品種ということで、奨励して作付けが行われて来た品種です。 500gの製品で、塩分が22%という事ですので、110gが塩という計算をして・・390gが紫蘇と液(一部クエン酸・・酸味を加えているという事)。 塩分を抑えても、カビたり腐らない様にするには・・ 一応7月の、実演会で、ここら辺をご紹介しようとおもっています。 |
-極秘扱い ラーメンスープ- |
美味しいから!!って・・・ だんだん・・ファンが増え始めてきた一品!! 我が家のベースは戸田久さんの醤油スープなんですが 麺喰いの方が多い盛岡ですね・・。 |
実験の状況
という事で・・ 様々とテストをしてみました。 卵は今週入荷した・・ 昨日生み立ての寒卵・・サイズはMSサイズ・・
|
|||||||||||
準備としては
寒いので・・予め卵は常温に戻すため・・ストーブの前に置いて・・2時間
|
|||||||||||
(1).鈍端に穴を開けて | (2).穴を開けないで | (1).鈍端に穴を開けて | (2).穴を開けないで | ||||||||
1.通常のお湯・・で茹でる | 2.重曹のお湯で茹でる | ||||||||||
茹でる時間は・・10分間と固定してみた。黄身が半熟よりちょっと茹で上がった状態にしあがった。 |
|||||||||||
常温で冷ます | 冷水で冷ます | 常温で冷ます | 冷水で冷ます | 常温で冷ます | 冷水で冷ます | 常温で冷ます | 冷水で冷ます | ||||
流水 | 氷水 | 流水 | 氷水 | 流水 | 氷水 | 流水 | 氷水 | ||||
十分に冷めた状態 | 十分に冷めた状態 | 十分に冷めた状態 | 十分に冷めた状態 | ||||||||
キレイでない | キレイに剥ける | キレイでない | キレイに剥ける | キレイでない | キレイに剥ける | キレイでない | キレイに剥ける | ||||
という事で・・ 今回の実験の結果では・・・ 冷水で、良く冷やす事で・・新しい卵でも・・キレイに剥ける・・。 水の中で殻を剥いた方が・・剥きやすいという感じですね。 ポイントは・・ちゃんと流水及び水で冷やす!! ですね。 本日入荷のPG卵もその後テストしてみましたが・・同様にキレイに剥けました。 |
|||||||||||
最初の冷水の状態で・・良く冷やすと 重曹の方も・・普通の水の方も・・ 穴無し、穴あり共に・・ キレイにむけました。 |
|||||||||||
卵を茹でている状態 黒●がついているのは、 穴を開けていない方の卵 |
|||||||||||
常温で、冷ました方は・・ その後で、水に漬けても・・ キレイにむけにくい・・・。 |
|||||||||||
2017 暑中見舞い |
今朝は・・
毎年恒例の手作り味噌を作られたお客さまへの 今年の盛岡は、本当に暑いので・・・ お客様方々の味噌も元気に発酵していればいいなぁ~・・・ あわせて今年(2017)の土用の丑の日は それが、今年は二回あるので、 本当に暑いので・・・ |
塩の備忘録 |
さまざまと塩のご質問があって・・ 今回いろいろとあるものを・・ 前からお客様にお話をしているのは・・・ 特に塩分塩分って言うけど・・・ 意外とお客様はご自分のお召し上がりになっている その割に、低塩・低塩って気にされているというのが・・・ また塩についても・・国産でなければ・・・という盲信的にお話になっている方も・・。 「ぢゃ~本当にそうか??」と言われると・・・ そういう事で、一応・・私が知っている、塩の関係をとりあえず、まとめておいて・・・ もう一つ困った問題が・・・ たとえば2%のメモリの幅だとして、それが、デジタルで出ると・・・ よく・・イベント系で・・お宅にお邪魔で、味噌汁チェック!! そんなこんなで・・塩!!
|
|
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
食べものなので好みあると思いますが。久しぶりに「豆腐」を食った感じです! 大豆の…
アメリカ在住して10年経ちます。近所のアジア系スーパーになんと地元岐阜を思い出さ…
はじめまして。私柿澤と申します。 盛岡出身で現在東京でデザイン会社で働いている者…
魚甚 山崎 克己 さま -あらま!!- 了解しました(笑) 私のブログは、単に価…
"#手作り味噌#土日ジャンボ市#社長の手描きメモ #" "くろまめ クロマメ クロヒラマメ くろひらまめ なんぶがんくいくろひらまめ" "なんばん ナンバン 味噌 とうがらし トウガラシ" "アシグロナメコ ナメタケ" "アンコ あんこ 餡" "キャンベル ナイアガラ きゃんべる" "ツブ つぶ" "小泉武夫 日本の食事 根菜 葉菜 果物 豆類 魚 海草 お米" "岩手107号 岩手118号" #お米 #ひっつみ #もち美人 #モチコメ #土日ジャンボ市 あらん お汁粉 こだわりの箸 ないあがら ないやがら ぶどう イチョウ カボチャ ギンナン ハローウィン マスカットノワール 串カツ 南瓜 味噌 大豆 平安 白 県産 豆腐 銀杏 鏡餅 青南蛮 青唐辛子 食の安全 麦
チラシを見て社長さんに声をかけさせていただきました。試して見てーと話題のお豆腐を…