新米 -宮崎コシヒカリ- |
早場米のお米が入荷 !! 今年は、本当に大変な年になるかも・・ 岩手県は全地区検査という方向が決まり どういう流れになるかが、まだ不明。 そういう意味で、平成22年産のお米が 夏のこの時期のお米は、 精米をしたお米は、 玄米は元卸の方で、出荷をストップ そういう意味で玄米の入荷無し。 |
日々発見したことや面白いことなどをメモしたものを記録しているものです。 手書きメモや手描きメモ・写真で記録しておきます。コメントについては、すべてにお答えする事ができませんので、ご了承くださいません。すみません・・。 画像は個人でのご利用頂いて結構ですが・・。中・大手流通業者さんの、商用利用の方は基本的にお断りいたしております。使用目的を確認した公共の印刷物、小規模の小売業者さん、鮮魚小売店・個人で経営されている料理店さんには、予めmtmの確認・承諾の上で利用をされている方もいらっしゃいます。 確認はコメントで登録または、メールアドレスはinfo(AT)dnjmb.co.jp ←ATを@に変えてご利用ください。お手数かけますがよろしくお願いいたします。
新米 -宮崎コシヒカリ- |
早場米のお米が入荷 !! 今年は、本当に大変な年になるかも・・ 岩手県は全地区検査という方向が決まり どういう流れになるかが、まだ不明。 そういう意味で、平成22年産のお米が 夏のこの時期のお米は、 精米をしたお米は、 玄米は元卸の方で、出荷をストップ そういう意味で玄米の入荷無し。 |
米騒動
米のパニックの時の回想 |
今回の米の不足感は、停電と緊急支援物資、燃料が不足しているところから発生しています。 <<笑える様で笑えぬお話>> 1993年(平成5年)の日本における記録的な冷夏による米不足現象があった年。
それこそ、超不作の時だったので、米の売り場に500人もの行列ができ、お客様同士の取り合いなども起こった年の事でした。 普段つきあいの無い友達・営業店さんからも、「米・米」と電話が来たりする。 そんな中、とある中年のご婦人さんに請われた。
すると、「重いものを運べないので、車まで運んでくれないか?」
ご婦人はトランクを開けて、「ここに置いて欲しい」といわれトランクの中を見た。 するとトランクの中には10kgの米が15袋くらい入っていた。 「・・・・・・・・・」(絶句) 「お客様、これだけあれば、無理してお米を買わなくてもいいんではないですか? 「お金を払ったんだから私のものよ !! いいから中に入れて !!」と大層な剣幕。 やむをえず、二袋をトランクの中に置いた。 非常に面白く無かった・・・。心がムカムカする。「騙された」の感がした。
翌年その方が、新米の時期に、ご来店した・・・・。 皮肉な事に翌年の米は非常に出来が良かった !! — 皆様良識ある、お買い物をぜひお願いいたします。 —
ガソリンについても、スタンドの行列をみていて・・また、ガソリンを取得した方々のお話を聞いていても、感じるところです。
今一番必要なのは、被災地支援、そして、燃料・食料搬送確保、次に食料生産燃料確保、産業復興支援・災害防止です。たとえば、採卵鶏・肉用鶏も餌の搬送がなくて、まもなく餓死せざるをえない。牛乳も集乳ができず、また重油がないので、工場稼働ができない。豆腐・パン・もやしも生麺生産も同様の形で、中止せざるを得ない状況。被災地のガソリンパニックが人災に発展する事も想定されます。 個人の生活の中でガマンできるところは少しガマンして、重点のところに燃料を回せる様に、なんとかご協力を、お願いいたします。
ということで、私は今日も、自分にできる事として、自転車で頑張ります。 被災地の皆さん、頑張ってください !!
|
かまやき |
「かまやき」って書いても・・ すみませんが、それを一つずつ真面目に文字で表現するのは、無理にちかいですね !!。すみません。 地元の人が、「きたかみ」を話すると 字にするとそうなるのですが・・・違う。 さてこの「かまやき」、子供のおやつ、農家さんの小昼によく使われていた・・・。 面白いことに、米の粉で作る地区では、「小麦は、高くて使えない」という話 いずれ、手元にある粉で、子供たちに食べさせてやりたいって親の愛情一杯の一品。 |
どん |
どん !! の実演をする !! え”~ !! っていう事ですが・・・ はるか昔覚えている・・ ベルトもないし・・ どんをしてもらう為に・・ そんな事が続いて・・ 悪いのは・・ |
食料の少なかった時代の名残でしょう・・・・ 世界情勢を考えて・・ 物を大事に大切に使う精神・・
|
|
お米・ご飯と・おかゆ |
「うめぇが~?」 当たり前の商品で・・ 次に・・・ そして、新米の時になると・・ 極端にうまくもなければ・・ あって当たり前のもの・・ ただ安く売れば・・売り上げは |
|
|
20年産ひとめぼれ-純粋品- |
平成20年産のひとめぼれ お米の問屋さん・・ という事で、単一品の商品をつくってもらいました。 これは、県南地区A地区のひとめぼれだけを詰めたもの・・です。 普通はブレンド米にしちゃうのですが・・ 最近は低温貯蔵という形なので だからブレンド米に混ぜても ただし検査米の場合のみです。 検査をしない未検査米とか中米というものには 「●●で買ったら美味しくなかったので、お宅にきた~」って方・・ どうしても価格だけを安くして欲しい・・!! っていうと・・ |
という事で・・・ 昔ほど水を増やす必要はありません。 いずれなんだかんだといっても・・ ぜひ、皆さま、岩手のお米をどうぞ !! |
|
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
食べものなので好みあると思いますが。久しぶりに「豆腐」を食った感じです! 大豆の…
アメリカ在住して10年経ちます。近所のアジア系スーパーになんと地元岐阜を思い出さ…
はじめまして。私柿澤と申します。 盛岡出身で現在東京でデザイン会社で働いている者…
魚甚 山崎 克己 さま -あらま!!- 了解しました(笑) 私のブログは、単に価…
"#手作り味噌#土日ジャンボ市#社長の手描きメモ #" "くろまめ クロマメ クロヒラマメ くろひらまめ なんぶがんくいくろひらまめ" "なんばん ナンバン 味噌 とうがらし トウガラシ" "アシグロナメコ ナメタケ" "アンコ あんこ 餡" "キャンベル ナイアガラ きゃんべる" "ツブ つぶ" "小泉武夫 日本の食事 根菜 葉菜 果物 豆類 魚 海草 お米" "岩手107号 岩手118号" #お米 #ひっつみ #もち美人 #モチコメ #土日ジャンボ市 あらん お汁粉 こだわりの箸 ないあがら ないやがら ぶどう イチョウ カボチャ ギンナン ハローウィン マスカットノワール 串カツ 南瓜 味噌 大豆 平安 白 県産 豆腐 銀杏 鏡餅 青南蛮 青唐辛子 食の安全 麦
チラシを見て社長さんに声をかけさせていただきました。試して見てーと話題のお豆腐を…