南蛮味噌・・味噌バージョン |
青い南蛮(唐辛子)が旬を迎えております。 という事で、この時期は一升漬け、新一升漬けと併せて 作り方は簡単ですね。 牛タンの付け合わせは勿論、ご飯、ピザ、スパゲッティ等々・・なんでもござれ!! 作る時の味付けは、想定した味より辛目、ショッパ目に作る・・。ですね。 食べ方に一言・・・ 因みに・・味噌は・・ジャンボでは手作り味噌・・やはりパンチがあって味が深い!! へんな添加物が入っているのは止めた方がいいです。へんに甘ったるく、喉がかわきますので・・。 |
日々発見したことや面白いことなどをメモしたものを記録しているものです。 手書きメモや手描きメモ・写真で記録しておきます。コメントについては、すべてにお答えする事ができませんので、ご了承くださいません。すみません・・。 画像は個人でのご利用頂いて結構ですが・・。中・大手流通業者さんの、商用利用の方は基本的にお断りいたしております。使用目的を確認した公共の印刷物、小規模の小売業者さん、鮮魚小売店・個人で経営されている料理店さんには、予めmtmの確認・承諾の上で利用をされている方もいらっしゃいます。 確認はコメントで登録または、メールアドレスはinfo(AT)dnjmb.co.jp ←ATを@に変えてご利用ください。お手数かけますがよろしくお願いいたします。
南蛮味噌・・味噌バージョン |
青い南蛮(唐辛子)が旬を迎えております。 という事で、この時期は一升漬け、新一升漬けと併せて 作り方は簡単ですね。 牛タンの付け合わせは勿論、ご飯、ピザ、スパゲッティ等々・・なんでもござれ!! 作る時の味付けは、想定した味より辛目、ショッパ目に作る・・。ですね。 食べ方に一言・・・ 因みに・・味噌は・・ジャンボでは手作り味噌・・やはりパンチがあって味が深い!! へんな添加物が入っているのは止めた方がいいです。へんに甘ったるく、喉がかわきますので・・。 |
黒小豆・・ |
お客さまから・・ 穀類だけでなく、鶏なんかもそうでした。地域にいた在来の種がいろいろあった・・。 そんなこんなで、今年は本当にあの消費増税の軽減税率とキャッシュレスに振り回されている年です。こんな”馬鹿げたこと”しているより、お客さまへの商売に専念したい!!というのが、本音です。愚痴いってすみません。 |
暑中見舞い2019 |
ごめんなさい・・ 言い訳です。 今年は何故か、アジサイがキレイな年・・・と思いアジサイを加えておいたら・・・急に暑くなってきて・・・ 皆様ご自愛くださいませ・・・。 |
PayPayで |
10/01より国の消費税が上がるという中 軽減税率対応という複雑な制度のほか 10/1より5ポイント還元!!2020/06/30日までの暫定対策という話が出てて そんな中、できるだけ、いらない設備投資がかからず、手数料が当面ゼロということで、 今回PayPayさんを導入することで、キャッシュレス対応をしていこうと そんな中で、PayPayさんの方から、今回、チャージをして使える仕組みが出てきました。 という事で、お客様にサービスを進める前に、 ドキドキしながら、店員さんに聞きながら・・さていよいよ入金!!ってところで・・・ 今回はこんなつまらない話で・・m(_ _)m |
消費税対応は?? |
本当に面倒なこの消費税!! 愚痴がでますね。 現場の対応が大変です!! そして なんとか・・できるのはPayPayのみ・・・ですね。 今回も愚痴編で・・・・・m(_ _)m |
極うまフランク |
とあるお肉の加工メーカーさんが 本来ソーセージとは?? 基本的に肉と塩と香辛料という組み合わせの物に・・・ 安く売るため、賞味期限を長くするため?見栄えを良くするため?味を良く感じさせるため?・・・に 私は商談の時に、一番先に気にするのは、この添加物・・こういう品があるのは嬉しい一品でもあります。 海も山も、だんだん良い食材が手に入らなくなる時代がくるかもしれません。生産を大切にして行かなければならないです。その為には、直接生産に携わる方々が未来を描ける状態に社会が作って行かなければならないと・・感じますね。 |
2019南高梅 |
どうも今年も南高梅・・・ ここ数年不足が続いてきていて・・ もしかして・・・高齢化かなぁ~と思ったり・・(岩手県の中でも・・高齢化に伴い、ソバとかこの果樹とか生産する方々が辞めてきている・・) この梅の生まれをみていると・・人の情熱の結果生まれてきた一品の様に感じます。和歌山県南部は土地が痩せていて作物が育たない場所だったので、土地を治めていた安藤直次が藪梅を育てれば年貢を減らす!!からスタートして作地面積をひろげ。明治の時代に高田貞楠がその中から実の大きい梅を見つけ「高田梅」とし、その後南部高校の先生が委員会を開き、37種類の梅の中から「高田梅」を最優良品種として「南高梅」とした・・・。 「梅を育てれば、年貢を減らす!!を未来に向けて活かした・・。」
|
すがわり スガワリ |
複数税率?? 電子マネー?? 「すが わり 」!! このエンドウ豆・・京都の市場を見に行ったとき・・「絹さやえんどう」と「実えんどう」と区別していたような・・ 今年は、あの訳のわからない消費税アップの関係で、消費冷え込みの暫定的な対策の、そのまた対策にいろいろと追われていて、あっという間に・・初夏も進んでしまいました。 |
食べものなので好みあると思いますが。久しぶりに「豆腐」を食った感じです! 大豆の…
アメリカ在住して10年経ちます。近所のアジア系スーパーになんと地元岐阜を思い出さ…
はじめまして。私柿澤と申します。 盛岡出身で現在東京でデザイン会社で働いている者…
魚甚 山崎 克己 さま -あらま!!- 了解しました(笑) 私のブログは、単に価…
"#手作り味噌#土日ジャンボ市#社長の手描きメモ #" "くろまめ クロマメ クロヒラマメ くろひらまめ なんぶがんくいくろひらまめ" "なんばん ナンバン 味噌 とうがらし トウガラシ" "アシグロナメコ ナメタケ" "アンコ あんこ 餡" "キャンベル ナイアガラ きゃんべる" "ツブ つぶ" "小泉武夫 日本の食事 根菜 葉菜 果物 豆類 魚 海草 お米" "岩手107号 岩手118号" #お米 #ひっつみ #もち美人 #モチコメ #土日ジャンボ市 あらん お汁粉 こだわりの箸 しだれ食品,寄せ豆腐,岩泉 ないあがら ないやがら ぶどう イチョウ カボチャ ギンナン ハローウィン マスカットノワール 串カツ 南瓜 味噌 大豆 平安 白 県産 豆腐 銀杏 鏡餅 青南蛮 青唐辛子 食の安全 麦
チラシを見て社長さんに声をかけさせていただきました。試して見てーと話題のお豆腐を…