お雛様 |
ジャンボノ中でのコンテスト・・・ 次はひなコンという事で・・ 人の顔は本当に難しい !! 今年はちょっと別な形で・・ これだとだれでも描けるのかな~って お雛様が最近ブームという話を聞いています・・。 それも30代から60代の女性がお買い上げされる・・ その方々のお話では・・ 持ち物(お道具)の話や、着物の話や 小さなワールドがやはりお雛様にあるという ごもっとも!。うれしい話ですね・・。 肉食系とか草食系とかって話でなくて・・。 |
日々発見したことや面白いことなどをメモしたものを記録しているものです。 手書きメモや手描きメモ・写真で記録しておきます。コメントについては、すべてにお答えする事ができませんので、ご了承くださいません。すみません・・。 画像は個人でのご利用頂いて結構ですが・・。中・大手流通業者さんの、商用利用の方は基本的にお断りいたしております。使用目的を確認した公共の印刷物、小規模の小売業者さん、鮮魚小売店・個人で経営されている料理店さんには、予めmtmの確認・承諾の上で利用をされている方もいらっしゃいます。 確認はコメントで登録または、メールアドレスはinfo(AT)dnjmb.co.jp ←ATを@に変えてご利用ください。お手数かけますがよろしくお願いいたします。
お雛様 |
ジャンボノ中でのコンテスト・・・ 次はひなコンという事で・・ 人の顔は本当に難しい !! 今年はちょっと別な形で・・ これだとだれでも描けるのかな~って お雛様が最近ブームという話を聞いています・・。 それも30代から60代の女性がお買い上げされる・・ その方々のお話では・・ 持ち物(お道具)の話や、着物の話や 小さなワールドがやはりお雛様にあるという ごもっとも!。うれしい話ですね・・。 肉食系とか草食系とかって話でなくて・・。 |
今年も、いよいよ2月に突入 !
問題の歳祝い用の色紙ですね・・・
元々字が下手なので、得意でないんですね・・・
(自慢でないけど・・小学校6年間~中学3年間、
さぼってばかりいるので、九級のまま進歩せず)
あの時ちゃんとやっておけば良かった・・
後悔先にたたず・・。
毎年そんなんで、本当に苦労して書いている。
<<その時、テーマすらも決まってない私 ↓>> |
<<互助会の会長さん ↓>> |
![]() |
![]() |
<<以下グチですね・・>> <<互助会の会長さん、そんな私に、色紙は、結構大変な事なんですよ !!>> 色紙は、墨が、滲みやすいので、一気に書かないとダメだし。 愚痴ってもしかたがないので・・。 テーマを決めて・・ 習字の練習のつもりで、書いておきます。 |
|
書いた時のの想い・・・ 門は天の門、地の門、そして人の門がある。 門を自ら叩いて、耳を傾け、よ~く聞け !! よ~く見ろ !! よ~く判ったら、自分を信じて、首を前に向けて、ひたすら走れ !! -出典- 老子 道徳経 第四十一章 -原文- 上士聞道 中士聞道 下士聞道 不笑不足以為道 -読み下し文- 上士は道を聞きては 中士は道を聞きては 下士は道を聞きては 笑わざれば 現代文- 上士はよい話を聞けばすぐ実行する。 中士は「そうだなぁ、あるといえばあるし、ないといえばないし・・・・」と曖昧なまま放置をしてしまう。 下士は、「そんなことなどあるか」と言って大いに笑う。 という事で「聞道」・・、まだまだ想いはあるけど・・。 |
|
続きはつづきへ・・専門の方は、見ないでください。適当なので・・。 |
節分いわし |
魚屋さんの熊ちゃんから・・ 「社長節分いわし描いて !! 」って 節分いわしの由来は・・・ 節分は豆まき、恵方巻きって単純に 鬼門の考え方から、 百鬼夜行とか、草木も眠る丑三つ時とかって・・ 大切な願いですよね・・。 |
この画像は 干物屋矢口商店の伊藤さんに 使用承認をしております。 |
今年の恵方 |
今年も恵方の話がでてきた・・。
高島易断とかって、旧暦とかの暦をみていて・・ 通常の方位と同じですね・・ という事で・・ 特に方位を気にする方は・・ 恵方の西南西と比べると、7度30分西向きという事ですね。 みんなで西南西をみた場合は・・ そんな話ですね。 暦に詳しい方はよくご存じの話です。 でも知り合いの神主さんは「あまり細かく言わなくてもいい」 |
年明けうどん? |
ここ最近時々耳にする 「年明けうどん」という言葉 しらべてみたら、 商標を登録して 元旦から15日までに食べる やっぱり岩手は、 岩手では当たり前のように おせちに飽きたら・・ 年明けうどんは私はこれです。 |
ちなみに・・・ |
祝(いわい)-極早生りんご- |
いや~昨年と今年のお盆の営業はきつい~。12・13日の曜日まわりが、平常日になって・・。 お盆のこの時期になると出てくる。 極早生のりんご・・ 一年の中で昨年の「青森冷蔵りんご」と、「今年のりんご」が同時に売り場に並ぶ時期でもあります。 お盆が終わって食べようとすると・・ 新しいうちにたべると・・ 甘さもある程度あるし・・・ 季節により、おいしさが異なっている・・。 新品種開発というと、 季節の味はまた、ちょっと違うような・・・ ぜひ青春の味をお試しを~ |
|
南部きんか |
前回に続いて・・・ 南部きんか(きんかん) 描いた絵を知らない人に見せたら・・ ということで写真も一緒にいれちゃっておきます。 これもマクワウリの仲間だと レッドデータリストに記載したい 「なんでも甘けりゃいい」 記載しましたが・・ 年配の方々が、 ただ、今の果物のように・・
|
きんか (おいらん) |
「きんか」とか「きんかん」 ひざで割って、食べたりしたもの。 昔の仏壇には必ずこれが載っていたものです。 丸くて黄色い種類。 |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
食べものなので好みあると思いますが。久しぶりに「豆腐」を食った感じです! 大豆の…
アメリカ在住して10年経ちます。近所のアジア系スーパーになんと地元岐阜を思い出さ…
はじめまして。私柿澤と申します。 盛岡出身で現在東京でデザイン会社で働いている者…
魚甚 山崎 克己 さま -あらま!!- 了解しました(笑) 私のブログは、単に価…
"#手作り味噌#土日ジャンボ市#社長の手描きメモ #" "くろまめ クロマメ クロヒラマメ くろひらまめ なんぶがんくいくろひらまめ" "なんばん ナンバン 味噌 とうがらし トウガラシ" "アシグロナメコ ナメタケ" "アンコ あんこ 餡" "キャンベル ナイアガラ きゃんべる" "ツブ つぶ" "小泉武夫 日本の食事 根菜 葉菜 果物 豆類 魚 海草 お米" "岩手107号 岩手118号" #お米 #ひっつみ #もち美人 #モチコメ #土日ジャンボ市 あらん お汁粉 こだわりの箸 ないあがら ないやがら ぶどう イチョウ カボチャ ギンナン ハローウィン マスカットノワール 串カツ 南瓜 味噌 大豆 平安 白 県産 豆腐 銀杏 鏡餅 青南蛮 青唐辛子 食の安全 麦
チラシを見て社長さんに声をかけさせていただきました。試して見てーと話題のお豆腐を…