|
– 桜鯛 (真鯛の)- |
桜鯛・・・という季語・・ 本当は、寒鯛の身の赤いのを でも、やはりこれからの春・・・ こちらが嬉しい言葉のように感じます。 大きな地震がなく・・・ 豊漁であることをいのります。 ぜひ、こういう事になったら・・・ 因みに結婚式などの折についた鯛・・・。 今年も食べられます様に !! |
|
|
日々発見したことや面白いことなどをメモしたものを記録しているものです。 手書きメモや手描きメモ・写真で記録しておきます。コメントについては、すべてにお答えする事ができませんので、ご了承くださいません。すみません・・。 画像は個人でのご利用頂いて結構ですが・・。中・大手流通業者さんの、商用利用の方は基本的にお断りいたしております。使用目的を確認した公共の印刷物、小規模の小売業者さん、鮮魚小売店・個人で経営されている料理店さんには、予めmtmの確認・承諾の上で利用をされている方もいらっしゃいます。 確認はコメントで登録または、メールアドレスはinfo(AT)dnjmb.co.jp ←ATを@に変えてご利用ください。お手数かけますがよろしくお願いいたします。
|
– 桜鯛 (真鯛の)- |
桜鯛・・・という季語・・ 本当は、寒鯛の身の赤いのを でも、やはりこれからの春・・・ こちらが嬉しい言葉のように感じます。 大きな地震がなく・・・ 豊漁であることをいのります。 ぜひ、こういう事になったら・・・ 因みに結婚式などの折についた鯛・・・。 今年も食べられます様に !! |
|
|
|
– キウイ- |
今週は出張が多くて・・・ 今は果物がイチゴと柑橘類以外あまりパットしない時期に貴重な果物の一品として・・・ キウイ・・・・ ジャガイモのような変な風貌で・・ この果物が紹介されて、初めて見て・・ 国産品は12月ころから出始めてますが・・ 南半球と北半球で販売する時期がちょうど正反対なんでしょうね・・・。そういう意味で年中ある様にみえますが・・・・。今は国産品が多い筈です。 生薬にも使われていた・・というキウイ・・ |
|
|
|
– きりせんしょ- |
きりせんしょ・・・ 新年の会合のときに・・ 昔のきりせんしょの話から・・・ ブチュ~っ蜜のでるきりせんしょの話になった。 何回か作ってくれました。 ところが菊水さん・・・昔の様な黒砂糖がない!! 比較敵似ているもので、作ってみて・・・ |
|
どうしても量販店では、製造している方々に・・ |
|
– ポトフ- |
Bonjour !! スープと一緒に食べるのがごちそうのメニューなので・・、常夜鍋みたいに、味を最初から付けず、我が家では本当に薄味にして・・。 |
|
ただひたすら、じっくり煮る、当たり前のメニューなので、フランス料理とは知らなかった。 簡単に作る方法も数多くあるメニューでもありますが・・ |
|
– うど ・・柔白独活- |
ウド・・うど・・独活 昨年の12月頃から、売り場に出ていましたが・・ サラダもいいけど・・・個人的にはやっぱり「ぬた」。 我が家にもある、このウド・・ 事務所で「ぬた」の話をしていたら・・やっぱり、こういう香りの強のと合わせる味噌は、手作り味噌がいいよね !! って、手前味噌でした。 |
|
もう一つ、「ぬた」に合わせるのは、味噌、酒、酢、砂糖など様々ですが・・”焼酎”を合わせても美味しい!! って話をききました。 因みに東京の立川あたりが有名。真っ暗な穴蔵の中に根を埋めておいて、出てきた芽がこの白くて柔らかいウドですね。 |
|
– 生わかめ ・・若布(正)・・若芽(誤?)- |
生ワカメの話を・・・ 生ワカメは、綺麗な青緑でしょう??って事で 意外にこういう方多いのかな?? 簡便商品や加工食品が多くなってしまったからでしょうか? |
|
|
因みに、
あっさりとしたダシのうどんや
シンプルな塩ラーメンにガバ~っと乗せて食べても・・
「あ” ~ ・ ・ ・ ・ ・ ・」って喉を鳴らして食べられる。
冬の間に溜まった、体の毒が流される~~
そんな季節の一品ですね・・。
だから、この時期のワカメは若芽と書きたい・・
タイトルはそんな形で・・・
小学生の皆さん・・・間違わないでね!!
|
– 花まんじゅう – |
花まんじゅうのレシピを お雛さまが近いので、そろそろ準備をされる方もいらっしゃるのでは・・・ 拘ると様々と造りかたや、形があります。 練る前に、粉と熱湯を一旦合わせて、一晩置いて、 この花まんじゅうは、盛岡周辺~花巻周辺、遠野周辺、上・下閉伊群等一部の所で作られている様に見えます。 なぜか、桃の節句のときになると・・・ |
|
北東北でこのタイプが多いと聞いたことがあります。 その意味では、旧山形村の「まめぶ」は、汁のパターン、遠野等では、「けいらん」お湯で食べたり、お菓子で食べたり・・・。 |
|
– お茶 – |
お茶屋さんと話をしていて・・・。 社長今年もインフル猛威をふるっています! 前も記載したことがありますが、お茶は薬ではないので、機能とか効用とか効くとかって表示ができないものです。 ですが・・いろいろな研究の結果・・・ エピガロカテキンガレートの含有量は、どうも下の葉の方に多い様なので、 |
|
|
|
– ゆば豆腐 – |
ゆば豆腐??? 豆腐のミルフィーユって名前がいいよ!! って話をしたんですが・・・ これはフクオカ食品さんが前から様々とテスト商品を作っていて・・・・ 甘さ、食感、食べて見ると・・・・・ |
|
|
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | |||||
| 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
| 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
| 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
| 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
食べものなので好みあると思いますが。久しぶりに「豆腐」を食った感じです! 大豆の…
アメリカ在住して10年経ちます。近所のアジア系スーパーになんと地元岐阜を思い出さ…
はじめまして。私柿澤と申します。 盛岡出身で現在東京でデザイン会社で働いている者…
魚甚 山崎 克己 さま -あらま!!- 了解しました(笑) 私のブログは、単に価…
"#手作り味噌#土日ジャンボ市#社長の手描きメモ #" "くろまめ クロマメ クロヒラマメ くろひらまめ なんぶがんくいくろひらまめ" "なんばん ナンバン 味噌 とうがらし トウガラシ" "アシグロナメコ ナメタケ" "アンコ あんこ 餡" "キャンベル ナイアガラ きゃんべる" "ツブ つぶ" "小泉武夫 日本の食事 根菜 葉菜 果物 豆類 魚 海草 お米" "岩手107号 岩手118号" #お米 #ひっつみ #もち美人 #モチコメ #土日ジャンボ市 あらん お供え お汁粉 こだわりの箸 しだれ食品,寄せ豆腐,岩泉 ないあがら ないやがら ぶどう もち イチョウ カボチャ ギンナン ハローウィン マスカットノワール 串カツ 南瓜 味噌 大豆 平安 白 県産 豆腐 銀杏 鏡餅 青南蛮 青唐辛子 食の安全 餅 麦
チラシを見て社長さんに声をかけさせていただきました。試して見てーと話題のお豆腐を…