– 玉レタス – |
気温の折り返し地点が一日一日・・週間天気予報が伸びていって・・もう前のめりで、足がでず倒れながらタッチする感じ・・。雨も 野菜もぐったり・・状態 !! |
我が家ではずいぶん前まで、家庭菜園では、この系統を「ちしゃ」って呼んでました。 |
|
日々発見したことや面白いことなどをメモしたものを記録しているものです。 手書きメモや手描きメモ・写真で記録しておきます。コメントについては、すべてにお答えする事ができませんので、ご了承くださいません。すみません・・。 画像は個人でのご利用頂いて結構ですが・・。中・大手流通業者さんの、商用利用の方は基本的にお断りいたしております。使用目的を確認した公共の印刷物、小規模の小売業者さん、鮮魚小売店・個人で経営されている料理店さんには、予めmtmの確認・承諾の上で利用をされている方もいらっしゃいます。 確認はコメントで登録または、メールアドレスはinfo(AT)dnjmb.co.jp ←ATを@に変えてご利用ください。お手数かけますがよろしくお願いいたします。
– 玉レタス – |
気温の折り返し地点が一日一日・・週間天気予報が伸びていって・・もう前のめりで、足がでず倒れながらタッチする感じ・・。雨も 野菜もぐったり・・状態 !! |
我が家ではずいぶん前まで、家庭菜園では、この系統を「ちしゃ」って呼んでました。 |
|
-アスパラガス- |
今年は・・なんか変な年・・ 南も寒く、北も寒い・・・。 最近ようやく、葉物系の単価が下がってきて、大分買いやすい価格帯にたってきたのが、正直少し安心。 地物の方も・・ハウスの商品が一部入荷してきて、そのなかの一つにアスパラガスもあります。 ミニアスパラガスが最近人気という事で、このミニアスパラも売り場に出始めてきています。味よりも調理しやすいというのが、その人気の理由。 成長したときの葉だと思っていたのは実は茎という事。 繁茂したときに雉が隠れるという事で雉隠という和種もあるという事を聞いた事があります。 さらに二日酔いのときに食べるといい !! |
|
– ポトフ- |
Bonjour !! スープと一緒に食べるのがごちそうのメニューなので・・、常夜鍋みたいに、味を最初から付けず、我が家では本当に薄味にして・・。 |
ただひたすら、じっくり煮る、当たり前のメニューなので、フランス料理とは知らなかった。 簡単に作る方法も数多くあるメニューでもありますが・・ |
寒締めほうれん草 |
日の丸青果の和さんと という話をしていて・・ 寒さのストレスで・・ もともと、ビタミンAや葉酸が かなりのものがありますね・・。 風邪やウィルスには 寒い時期には・・ いいかな~ 自然の力は本当にすごい!! 先人の知恵に脱帽です。 |
今は白菜やキャベツも |
|
|
松茸かぁ~ !! |
ここ一~二週間 今年は不作だとおもったら・・ 通常松茸は、 夏が暑くて・・ 昔話で・・ 普通のキノコのように 早起きして、松茸採りに行って・・ 今年の岩手では・・ そのくらい、この時期に ジャンボの売り場であまりにも松茸が多いので・・・ ————————————- こっから先は私の遠吠えです・・・聞き流してください。 あ”~松茸採りに行ぎでぇ~ あすごの山さ生(へぇ)えでる、オラのマヅダゲが 因みにマツタケは 貯めていたマツタケ20本を |
|
|
マツタケをとるのは 秋の味と共に、ぜひ採った方の苦労も |
寒野菜 -寒玉キャベツ- |
先日、ホッキの蒸し物をつくったとき・・ ついでに、蒸し器を出したので・・ — 社長、他に何か蒸すのあります? 「じゃぁ~キャベツでも蒸して食べっか~」 — 味付けは?・・ — 「ポン酢でいんでないの !! 」 てなことで・・ — し・社長 キャベツが高かった !!です。 — 「んで、買ってきたの・・」 — 買ってきました ! それも2個 !! — 「しゃ~ね~、買ってきたなら、まず、い~んだ。食べっぺし。」てな事で・・ 「うひゃ~ ! うめぇ~ !! 」ってな事で・・食が進みましたね !! キャベツの甘さが本当に旨い!! 本当この時期の旨さです。 サラダだとこうはいかない。食物繊維をとりながら、美味しい!! |
ちなみに、香辛料はSBさんでなくても大丈夫。 うちは香辛料、SBさんがメインなだけです。 |
岩手春みどり |
「夏なのに、春??」 岩手春みどりは 単一品種と思われがちですが・・・ 当然、早生、中生、晩生という形で、 純情ブランドでは、岩手春みどりの箱で出荷。 春みどりのネーミングをすることで、 名前の特徴は・・ これらが特徴ですね・・・。 これから焼き肉の時にも・・ 肉が1に対して2~3が目安ですね・・ お腹にもいいし、ビタミンもあるし・・・ |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
食べものなので好みあると思いますが。久しぶりに「豆腐」を食った感じです! 大豆の…
アメリカ在住して10年経ちます。近所のアジア系スーパーになんと地元岐阜を思い出さ…
はじめまして。私柿澤と申します。 盛岡出身で現在東京でデザイン会社で働いている者…
魚甚 山崎 克己 さま -あらま!!- 了解しました(笑) 私のブログは、単に価…
"#手作り味噌#土日ジャンボ市#社長の手描きメモ #" "くろまめ クロマメ クロヒラマメ くろひらまめ なんぶがんくいくろひらまめ" "なんばん ナンバン 味噌 とうがらし トウガラシ" "アシグロナメコ ナメタケ" "アンコ あんこ 餡" "キャンベル ナイアガラ きゃんべる" "ツブ つぶ" "小泉武夫 日本の食事 根菜 葉菜 果物 豆類 魚 海草 お米" "岩手107号 岩手118号" #お米 #ひっつみ #もち美人 #モチコメ #土日ジャンボ市 あらん お汁粉 こだわりの箸 ないあがら ないやがら ぶどう イチョウ カボチャ ギンナン ハローウィン マスカットノワール 串カツ 南瓜 味噌 大豆 平安 白 県産 豆腐 銀杏 鏡餅 青南蛮 青唐辛子 食の安全 麦
チラシを見て社長さんに声をかけさせていただきました。試して見てーと話題のお豆腐を…