日々発見したことや面白いことなどをメモしたものを記録しているものです。 手書きメモや手描きメモ・写真で記録しておきます。コメントについては、すべてにお答えする事ができませんので、ご了承くださいません。すみません・・。 画像は個人でのご利用頂いて結構ですが・・。中・大手流通業者さんの、商用利用の方は基本的にお断りいたしております。使用目的を確認した公共の印刷物、小規模の小売業者さん、鮮魚小売店・個人で経営されている料理店さんには、予めmtmの確認・承諾の上で利用をされている方もいらっしゃいます。 確認はコメントで登録または、メールアドレスはinfo(AT)dnjmb.co.jp ←ATを@に変えてご利用ください。お手数かけますがよろしくお願いいたします。
甘酒2017 |
昨年あたりから・・ 個人的には、お米の粒の残っている甘酒が好きですね。 甘味料・ステビアとか増粘剤とか、へんな物いれないで!! さて、この甘酒・・・ 麴の種類・配合比率・温度・時間・水 その昔は夏の飲み物だった一品ですが・・ 春爛漫は間もなく!!
|
|
豆すとぎ |
豆しとぎ お客様から、レシピのリクエストがあった一品です。 子供の頃の話をすると笑われますが・・・ 日持ちもしなくて・・アメやすい(←方言、痛みやすい、腐りやすい) また・・美味しいので、隠れて沢山食べると・・・ なぜか日本の北奥羽と九州の一部にしか残っていないという この品で一番こだわりたいのが・・ 昔のお婆さん(もちろんもう居ない)が話をしていた・・・ あとは・・米の粉の配合比率!! うまさの影には工夫あり!! 無くしたくない一品ですね。!!
|
|
2016全国のお米のランキングマップ |
2月にこのお米のランキングがでていました。 岩手県内の報道では・・ 「四種類のお米が特Aランキング!!」という内容でしたが・・・ 実際には、参考出品のまた参考出品のような感じだったんでしょうね。 実際に流通されているお米とすれば・・ そして・・参考出品として・・ ・・金色の風は??・・となりますと・・・ 作付け面積や出荷量も少なく、また銀河のしずくも同様という状態だったので・・ という想像をしています。 われわれは、美味しいお米をランキングしたりしていて・・ お米を作るって本当に大変だと思います。 魚沼こしひかり そして岩手県でも、18年間連続で、堂々第二位の県南ひとめぼれ・・ 第三位は17年連続で、佐渡のこしひかり・・・ 頭が下がります。
|
|
お粥の種類で |
風邪引きの方がおおいのかな?? 多分寒いので、風邪を引いたり、ウィルス性胃腸炎などで 前にお粥の説明を書いていた時に・・・・ なぜ全粥と五分粥を比較したら、どちらが濃いのか??ですね。 そこで・・・ 前回同様、ポイントは全粥を1とするまでは一緒ですが・・・ という考え方をすると分かりやすいという説明です。 いずれ 、風邪をひかぬよう・・・
|
|
金色の風!!(コンジキノカゼ) |
金色の風・・・コンジキノカゼ・・ キンイロ?コガネ? 何回か聞いても・・コンジキが出て来にくい・・・コンジキ・・ そんな関係で、試食のサンプルが届きました!! <<下の計算は間違いなので、参考にしないでください!>> <<こちらの計算が正しいので、こちらを参考にして下さい!>> 正しくは・・米1合150g×1.25=187.5ml・・・187.5g メーカーさんによって、お釜の目盛りが違うのですが・・ |
|
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
食べものなので好みあると思いますが。久しぶりに「豆腐」を食った感じです! 大豆の…
アメリカ在住して10年経ちます。近所のアジア系スーパーになんと地元岐阜を思い出さ…
はじめまして。私柿澤と申します。 盛岡出身で現在東京でデザイン会社で働いている者…
魚甚 山崎 克己 さま -あらま!!- 了解しました(笑) 私のブログは、単に価…
"#手作り味噌#土日ジャンボ市#社長の手描きメモ #" "くろまめ クロマメ クロヒラマメ くろひらまめ なんぶがんくいくろひらまめ" "なんばん ナンバン 味噌 とうがらし トウガラシ" "アシグロナメコ ナメタケ" "アンコ あんこ 餡" "キャンベル ナイアガラ きゃんべる" "ツブ つぶ" "小泉武夫 日本の食事 根菜 葉菜 果物 豆類 魚 海草 お米" "岩手107号 岩手118号" #お米 #ひっつみ #もち美人 #モチコメ #土日ジャンボ市 あらん お汁粉 こだわりの箸 ないあがら ないやがら ぶどう イチョウ カボチャ ギンナン ハローウィン マスカットノワール 串カツ 南瓜 味噌 大豆 平安 白 県産 豆腐 銀杏 鏡餅 青南蛮 青唐辛子 食の安全 麦
チラシを見て社長さんに声をかけさせていただきました。試して見てーと話題のお豆腐を…