– 手作り味噌の質問 – |
いつも暑い時期での作業になっていて・・ 今年はまた一工夫をいているという話を聞いて・・・ 作業の工程をみていて・・・ 最初の頃は・・ とおもっていて・・・ 確かにキレイにいく。 |
|
日々発見したことや面白いことなどをメモしたものを記録しているものです。 手書きメモや手描きメモ・写真で記録しておきます。コメントについては、すべてにお答えする事ができませんので、ご了承くださいません。すみません・・。 画像は個人でのご利用頂いて結構ですが・・。中・大手流通業者さんの、商用利用の方は基本的にお断りいたしております。使用目的を確認した公共の印刷物、小規模の小売業者さん、鮮魚小売店・個人で経営されている料理店さんには、予めmtmの確認・承諾の上で利用をされている方もいらっしゃいます。 確認はコメントで登録または、メールアドレスはinfo(AT)dnjmb.co.jp ←ATを@に変えてご利用ください。お手数かけますがよろしくお願いいたします。
– 暑中見舞い |
暑中お見舞い申し上げます。 首都圏の方も、なんかほんとに凄い事になっているようで・・本当に、暑中お見舞い申し上げます。 暑中のお見舞いは夏の土用、7月19日~8月6日の間と言われています・・・・
味噌はやはり、夏の熱中症にも、体にいい !! ようだ・・という事で・・。話題の一品。 夏だからこそ、朝ご飯をちゃんと食べて・・。日本食はそういう意味でバランスが取れているという話を、健康診断の時に、栄養士さんから聞いて、つくづく納得。ご飯と具だくさん(野菜や海藻をいれて・・)の味噌汁、梅干し、出来れば、塩鮭とか納豆とかと、食後のお茶・・。塩分、水分、食物繊維、ミネラル分も水分も取れる。こうすると、朝は10時頃までは、午後は3時頃まで、だらだら水分や塩分を補給しなくても、だいたいは大丈夫持つ。という話でした。 それから睡眠も大切という事ですので、ぜひ、生活パターンを見直しして、暑い夏を乗り切りましょう。 |
今年の盛岡は、なぜかアジサイと朝顔がキレイな感じ・・なので朝顔。 いつもの年であれば、鰻なんですが・・今年は鰻の稚魚の問題もあり、大きな声で「食べてください !」とは、お勧めしにくい年でもあります。 高値のため今年の日本は、世界の鰻の種類と、産地を様々と変えて、様々な鰻を輸入しているのですが・・・。まだ種類も、味も見たことのない鰻を「美味しいから、ぜひ買ってください」と積極的に、まだ言えない年でもあります。 |
|
– ホタル -その2- |
やっとホタルがカメラに写るようになってきた。 あっちこっち光るので、あせって、カメラを動かし過ぎるとダメのようです。 そこで、昨日、カメラのキクヤさんに会合でお会いして、また聞いてみたら、背景が真っ黒な部分にするとそういう場所でも大丈夫写せる!!・・。という事も聞いてきました。 さらにこのジャンボの平家ホタルについても、記録をとっておきます。6月の下旬から7月の20日~末くらいまでなので、夏休みの宿題を昆虫観察に予定されている方は、調べてみてくれれば・・・。
|
でこれが、とりあえず、今年勉強した、ホタルの写真ですね・・。 定点で撮影し、1枚30秒位で撮って、そしてその画像を重ねてみました。 とりあえず、ここ一週間、7:45~9:00位まで、毎晩の様に、ああでもないこうでもない!! ってやって朝に画像を整理してみて・・・寝不足気味、一旦終了!!。ふぅ~!!。 |
– ゴジラきゅうり・・ |
すみません、ブログをちょっと澤田屋さんの専務さんのへの確認の連絡用に使わせていただきます。 先週の営業日に・・・ この品は手作りで一本一本つくっているもの・・。 名前は「ゴジラきゅうり」・・ 売り場のところに「ゴジラの写真」とともに・・ 折角のオリジナル品なのに、ちょっと目立たないな~と考えていて・・・ 悪戯して・・・・ あくまでも悪戯ですので・・・ 売り場で大きな形にして掲示してみようかと・・ あとは澤田屋さんの専務さんの感想を聞いてからですね・・。 このゴジラの映画は、ガキの頃、怖くて・・怖くて・・イスの背もたれに隠れて、指の間から、みた記憶が・・。
|
|
– 熱中症対策として・・ – |
そのときの結果はまずまず・・薬を飲んでいるコレステロール以外は、特に問題なし。 そのときに・・熱中症について聞いてきた。 そして、朝ご飯の件も・・夏は多く汗をかくので、特に、朝はきちんと、ご飯を食べずに来ると、水分も寝起きで不足の状態できて、人によっては塩分も不足して・・、その状態で暑いところにでると、水分不足、塩分不足となって熱中症を起こす場合もあるという事。
|
|
– 足の測定?? – |
特別企画で行うという事です・・・ 「社長しってらが~?」 確かに知らない・・・ ついでに計ってしまいましょう。 コマーシャルではありませんが・・靴の内野さんもちゃんとやってくれます。 その他特許の靴がでた~という事で、購入してしまいました。 |
|
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
食べものなので好みあると思いますが。久しぶりに「豆腐」を食った感じです! 大豆の…
アメリカ在住して10年経ちます。近所のアジア系スーパーになんと地元岐阜を思い出さ…
はじめまして。私柿澤と申します。 盛岡出身で現在東京でデザイン会社で働いている者…
魚甚 山崎 克己 さま -あらま!!- 了解しました(笑) 私のブログは、単に価…
"#手作り味噌#土日ジャンボ市#社長の手描きメモ #" "くろまめ クロマメ クロヒラマメ くろひらまめ なんぶがんくいくろひらまめ" "なんばん ナンバン 味噌 とうがらし トウガラシ" "アシグロナメコ ナメタケ" "アンコ あんこ 餡" "キャンベル ナイアガラ きゃんべる" "ツブ つぶ" "小泉武夫 日本の食事 根菜 葉菜 果物 豆類 魚 海草 お米" "岩手107号 岩手118号" #お米 #ひっつみ #もち美人 #モチコメ #土日ジャンボ市 あらん お汁粉 こだわりの箸 ないあがら ないやがら ぶどう イチョウ カボチャ ギンナン ハローウィン マスカットノワール 串カツ 南瓜 味噌 大豆 平安 白 県産 豆腐 銀杏 鏡餅 青南蛮 青唐辛子 食の安全 麦
チラシを見て社長さんに声をかけさせていただきました。試して見てーと話題のお豆腐を…