エクセルデータのデータを使って、
バーコードを入れたワードでの差し込み印刷?
バーコード付きのpop(プライスカード)をつくりたいんだけど・・有償のソフトがなくて・・
基本がOfficeなので・・なんとかならないか? という沿岸の方からのお問い合わせで・・
ちょうど、商工会のPop研修についての事もあり、こんな感じだとできるかな~と。
Accessのバーコード作成のモジュールがあるのですが・・難しいだろうし、
Janコードフォントというのが探せないとおもうので・・・(他のコードはある・・のもある)
Psytec BarcCode Label Controlを使えば簡単かな~という事で・・
※インストールするときには、不具合がでる機械もあるので、 システムのバックアップを取ってから実施して下さい。
その方のOfficeの内容もわからないので、とりあえずOffice2000で作成してみます。
2003以降であれば、やり方は少し変わります。
ワードはほとんど使った事がなくて・・・・
あまり詳しくないのですが・・・スミマセン!
一応やるとすれば、こんな感じではないでしょうか?
という事で、我流ですが・・・
作り方は・・・
|
|||
(1) | エクセルの表を作り保存しておきます。 | ||
![]() |
|||
(2) | 新規ワード文書を開く | ||
![]() |
|||
(3) | 元になる表を挿入し | ||
![]() |
|||
(4) | 表を作成します | ||
![]() |
|||
(5) | その表の中に、さらに表を挿入します 1列6行の表 | ||
![]() |
|||
(6) | 表が挿入されました | ||
![]() |
|||
(7) | ツール差し込み印刷ヘルパーを使い読み込むファイルを指定します。 | ||
![]() |
|||
(8) | まずメイン文書 作成を行います | ||
![]() |
|||
(9) | この場合は、カタログを指定します | ||
![]() |
|||
(10) | どのワード文書を使うかをきいてきますので、作業中のウインドウを指定します | ||
![]() |
|||
(11) | 次に使用するデータファイルを指定します | ||
![]() |
|||
(12) | データファイルを開くを指定し | ||
![]() |
|||
(13) | ファイルの種類をExcelワークシートにして、Excelブックを指定します | ||
![]() |
|||
(14) | どの部分を指定するかをきいてきますので、この場合はワークシート全体を指定 | ||
![]() |
|||
(15) | 作業中に差し込みフィールドが無いとでますので、メイン文書の編集を選択 | ||
![]() |
|||
(16) | 差し込みフィールドタブがありますので、そこを選択 | ||
![]() |
|||
(17) | ワード文書の差し込む位置を決め、オブジェクトを指定します | ||
![]() |
|||
(18) | 印刷したい項目を割り付けます | ||
![]() |
|||
(19) | さてここで・・・Janコードはバーコードで印刷したいので・・ | ||
![]() |
|||
(20) | ツールボックスの中から、Psytec BarcCode Label Control 1.1を選択 入手はこちら |
||
![]() |
|||
(21) | そうするとバーコードが表示されます | ||
![]() |
|||
(22) | あとは、この中の表を外枠のなかにコピーします | ||
![]() |
|||
(23) | こんな感じで・・・・ | ||
![]() |
|||
(24) | 同一の商品の表をつくる場合はこれでいいですが・・・別の商品をいれるには・・ | ||
![]() |
|||
(25) | Wordフィートの中から、データを変えたい所の先頭からNextRecord をいれます | ||
![]() |
|||
(26) | こんな感じにして・・・差し込み(M)をクリックすると・・ | ||
![]() |
|||
(27) | カタログ4(この場合)という新しい文書が作成されます | ||
![]() |
|||
(28) | あとは、色を付けたり、サイズを指定して、必要とする文字を入力します。 | ||
![]() |
|||
(29) | こんな感じで | ||
![]() |
|||
(30) | 差し込み(M)を押すと、どのレコードをいれるかをきいてきます。とりあえずすべて | ||
![]() |
|||
(31) | 印刷させるとこんな感じにでてきます。 | ||
![]() |
|||
大体こんな感じでできあがり・・ |