ジャガイモ |
じゃがいも 今年の春先の 「今年は冷夏になるでしょう。」 我が家の家庭菜園では で予想に反した・・猛暑の後・・・ じゃがいもは こんな年ですね・・。 豆はもっとひどい。 |
ちなみに私は 男爵芋派・・・ 新しい品種はキメが細かで 家族からの批判が多いんですが・・ |
|
日々発見したことや面白いことなどをメモしたものを記録しているものです。 手書きメモや手描きメモ・写真で記録しておきます。コメントについては、すべてにお答えする事ができませんので、ご了承くださいません。すみません・・。 画像は個人でのご利用頂いて結構ですが・・。中・大手流通業者さんの、商用利用の方は基本的にお断りいたしております。使用目的を確認した公共の印刷物、小規模の小売業者さん、鮮魚小売店・個人で経営されている料理店さんには、予めmtmの確認・承諾の上で利用をされている方もいらっしゃいます。 確認はコメントで登録または、メールアドレスはinfo(AT)dnjmb.co.jp ←ATを@に変えてご利用ください。お手数かけますがよろしくお願いいたします。
ジャガイモ |
じゃがいも 今年の春先の 「今年は冷夏になるでしょう。」 我が家の家庭菜園では で予想に反した・・猛暑の後・・・ じゃがいもは こんな年ですね・・。 豆はもっとひどい。 |
ちなみに私は 男爵芋派・・・ 新しい品種はキメが細かで 家族からの批判が多いんですが・・ |
|
チラシを見て社長さんに声をかけさせていただきました。試して見てーと話題のお豆腐を…
食べものなので好みあると思いますが。久しぶりに「豆腐」を食った感じです! 大豆の…
アメリカ在住して10年経ちます。近所のアジア系スーパーになんと地元岐阜を思い出さ…
はじめまして。私柿澤と申します。 盛岡出身で現在東京でデザイン会社で働いている者…
魚甚 山崎 克己 さま -あらま!!- 了解しました(笑) 私のブログは、単に価…
"#手作り味噌#土日ジャンボ市#社長の手描きメモ #" "くろまめ クロマメ クロヒラマメ くろひらまめ なんぶがんくいくろひらまめ" "なんばん ナンバン 味噌 とうがらし トウガラシ" "アシグロナメコ ナメタケ" "アンコ あんこ 餡" "キャンベル ナイアガラ きゃんべる" "ツブ つぶ" "小泉武夫 日本の食事 根菜 葉菜 果物 豆類 魚 海草 お米" "岩手107号 岩手118号" #お米 #ひっつみ #もち美人 #モチコメ #土日ジャンボ市 あらん お汁粉 こだわりの箸 ないあがら ないやがら ぶどう イチョウ カボチャ ギンナン ハローウィン マスカットノワール 串カツ 南瓜 味噌 大豆 平安 白 県産 豆腐 銀杏 鏡餅 青南蛮 青唐辛子 食の安全 麦
“じゃがいも” への2件のフィードバック
社長、おはようございます。
私は一昨日の土曜日、仙台からお店に買い物に行ったものです。
偶然、カレンダーを配布している社長にお会いできてラッキーでした。
その時もお話しましたが、私はこの絵と言うか、デザインを含めて「このチラシ」が大好きです。時々、盛岡に来たときはお店を覗いて収集していたので、社長のチラシは20枚ぐらい持っている、隠れコレクターです。
私は地方の中小小売店に対し、販促関連の企画やコンサルを提案にし、仕事としています。
ご存じのように、今は価格一辺倒のつまらないチラシばかりです。
その中で、金額が入っていなくても、社長のチラシは「読ませる、興味を持たせる」大変ユニークで貴重な販促手法がと私は思い、すっかりファンになりました。
毎日忙しい日々でしょうが、是非「描き方教室」など1度開いてみてください。
仙台から参加させていただきます。
また、描いているところも一度拝見させてください。
寒くなりましたが、体調に気を付けて頑張ってください。
ぬまちゃんさん・・・
先日は大変失礼いたしました。
お話の通り・・・
価格一辺倒のチラシに飽き飽きしている・・・・
同感なんですね・・・
それを販売する部署とは別の人が一生懸命チラシをつくっているんです。
価格と商品の名前と・・
自分の知らない(自分たちの販売する商品と異なる)写真をくっつけて・・・
いかにも安いという演出をして、販売促進の形にして、売り上げ収益をあげりゃいい・・
という商売の形に
疑問を感じていたんですね・・。
もっと大きな疑問は・・
自分達の売り上げアップの為に
お客様型のご家庭の
それがゴミ(資源ゴミといえども)になっていることなんです。
ご高齢の方々が資源ゴミを運ぶのを見ていて、本当に心が痛みます。
我々流通業は売り上げを上げて短期的な成果求めるために・・
週一回やそれ以上のチラシをバラ撒いている・・。
本当に、このままでいいんだろうか?
それを訴える為に、恥をしのんで、
ストレートにお客様に訴える情報を毎週コツコツと
繰り返していたんですね。
商品をご理解いただきたい。
安さは本当に大切です。
でももっと大切なものがある。
それが、今回のカレンダーをプレゼントする企画になったんです・・。
先日お話をさせていただいたとおり、私のつかっている水彩の絵の具は
Pentel の BACANCE という14色の携帯の絵の具をつかっています。
先日うちのサービス委員長が適当な事を話しておりましたが・・・
描く側からの話をしますと・・
実際に絵を書くのは・・20~30分くらいですが・・・
過去のメモを探したり、商品を調べたり、内容を調べたりするのに、
時間がかかるんですね・・。
もっと大切なことは、心の底から、是非これを食べて貰いたい!!
ですよね・・。