消費税対応は?? |
本当に面倒なこの消費税!! 愚痴がでますね。 現場の対応が大変です!! そして なんとか・・できるのはPayPayのみ・・・ですね。 今回も愚痴編で・・・・・m(_ _)m |
日々発見したことや面白いことなどをメモしたものを記録しているものです。 手書きメモや手描きメモ・写真で記録しておきます。コメントについては、すべてにお答えする事ができませんので、ご了承くださいません。すみません・・。 画像は個人でのご利用頂いて結構ですが・・。中・大手流通業者さんの、商用利用の方は基本的にお断りいたしております。使用目的を確認した公共の印刷物、小規模の小売業者さん、鮮魚小売店・個人で経営されている料理店さんには、予めmtmの確認・承諾の上で利用をされている方もいらっしゃいます。 確認はコメントで登録または、メールアドレスはinfo(AT)dnjmb.co.jp ←ATを@に変えてご利用ください。お手数かけますがよろしくお願いいたします。
消費税対応は?? |
本当に面倒なこの消費税!! 愚痴がでますね。 現場の対応が大変です!! そして なんとか・・できるのはPayPayのみ・・・ですね。 今回も愚痴編で・・・・・m(_ _)m |
平成三十一年方位吉凶の図 |
新年も・・ 近くの神社に年が明けたらすぐに元朝参り・・・ いろいろなことがあっても・・ どうぞ本年も宜しく、お願いいたします |
今朝は・・・お彼岸のおはぎ作り・・・
息子と二人で・・・
一回作ると・・・次に期待されるます・・・
親戚の仏さんに回す分と・・自分ちの分と・・・
あんこは市販のあんこは、味があわないので・・
手作りのあんこで・・甘さ控えめ・・後味がいい状態にして・・・
次の為に・・記録を残しておきます。
もち米・・・10カップ
あんこ・・・400g×7.8パック
おはぎ
ご飯 約45g・・・・・82個
あんこ 約40g・・・・・71個
ご飯が11個あまった・・・
牛スジ |
牛スジの煮込みをご紹介しよう!! ってことで、お肉屋さんが・・・ 基本的には、固い部位については・・・ この後に流行っている、塩麴もなかなかですよね。 そして、I have a pen !! ?? this is a Pineapple!!?? ではないけど さてこのスジ肉ですが、基本的には三つになると思っています。 本当は販売をしたい極上の一品です。 |
|
台風お見舞い !! 龍泉洞の水がしばらく入荷ありません。 |
台風10号・・・ まずは被災されました皆様におかれましては 盛岡地区は、盛岡の東50lm位を通過した為ほとんど影響がなかったんですが・・・ 復旧の見通しが立っていないというのが現状です。 抜け駆けして、流通にある在庫を出して貰おうと ごもっともな話で・・・ |
|
申年の梅 |
申年の梅は縁起がいい?? ただ、”申年は梅の不作の年が多い”という話は聞いた事があります。今年はどうも、その裏年の様相を呈しています。そのため量が少ないので、梅を漬けられる方はお早めにご準備を!! とは申せ、早くも、和歌山の南高梅は、ほぼ終了。あっという間に過ぎていきました。今関東物や地物がでてきてますが、同様にあっと言う間に過ぎてしまいますので、ご注意を!!。 数少なく、貴重な梅なので、縁起がいい!!となったのか? 私が梅干しを自分で作るようになり、皆さんに作り方をご紹介するようになった、キッカケは、やはり、安価量販商品や塩抜きをした、調味梅が幅を利かせている昨今、その製造工程や味や効用に疑問を持ったからです。 ダイコンやキュウリの古漬けは食感を楽しむ物なので、塩抜きして、味を付けたりして食べるのは理解ができます。 ただ梅やラッキョウは期待する物が違うのでは?? 塩漬けして、天日干しをしてまた塩漬けして貯蔵。(輸入品も塩漬けの状態で輸入)。出荷時に流水で塩抜きして色のついた調味液(蜂蜜、鰹、低塩)に漬けて出荷する・・・。梅やラッキョウのエキスも全部流してしまって味付けし、形だけの梅・・。本当にこれが、梅漬け??梅干し??と思ったからです。 自分で作ると、本当の減塩の梅干しや梅漬けが作れるので、手作りをおすすめしているんですね。 いろいろ試してみて、常温で保存できて、減塩にするには・・・??・・・と。 長くなりましたが・・ |
セリ・せり・芹(白根草) |
川菜、川菜草(かわなぐさ)、根白草(ねじろぐさ) 盛岡では必ずお雑煮には入れたい一品のもので、本来の旬は・・2月からといわれています。 いずれ、まだまだ3月ころまでが柔らかくて美味しい旬ですねぇ~!!。
|
おせちのお重の詰め方 |
いよいよ師走も後半にさしかかってまいりました。 なぜ、年取り、お正月・・各節日ごとに、こんな面倒くさい事を先祖がやってきたのか??
「家族の皆が健やかな来年を過ごせます様に”」と祈りながら、一品一品それぞれに”子孫繁栄”とか”豊作祈願”等の願いを込めて・・ 買った物では叶えられない願いです。ましてや、今の加工食品には何が入っているかが判らない。いろんな商品を仕入れをする際にも調べるんですが、大量に安価で、そして保存性と見た目が良く!!となると、正直不安です。 ネットやグローバル時代でいろんな情報や物がお金を出せば、簡単に借り物の豪華な物は手に入る時代です。 ここで・・ そして・・・ 今振り返って考えると・・年取り、正月準備の、お手伝いさせられながら、知識と知恵・実務を伝承しながら・・そしてセンスが磨かれ、鍛えられたのだと・・(T_T) 「一億総活躍社会!!」という事、そして年末は平常日という事もあり、皆様忙しいとは存じますが・・本来こういう事を考えて行くのが節日。 簡単に、お金で済ます、お腹を満たすだけの物ではないのが、「食」大切にしていきたいものです。 |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
食べものなので好みあると思いますが。久しぶりに「豆腐」を食った感じです! 大豆の…
アメリカ在住して10年経ちます。近所のアジア系スーパーになんと地元岐阜を思い出さ…
はじめまして。私柿澤と申します。 盛岡出身で現在東京でデザイン会社で働いている者…
魚甚 山崎 克己 さま -あらま!!- 了解しました(笑) 私のブログは、単に価…
"#手作り味噌#土日ジャンボ市#社長の手描きメモ #" "くろまめ クロマメ クロヒラマメ くろひらまめ なんぶがんくいくろひらまめ" "なんばん ナンバン 味噌 とうがらし トウガラシ" "アシグロナメコ ナメタケ" "アンコ あんこ 餡" "キャンベル ナイアガラ きゃんべる" "ツブ つぶ" "小泉武夫 日本の食事 根菜 葉菜 果物 豆類 魚 海草 お米" "岩手107号 岩手118号" #お米 #ひっつみ #もち美人 #モチコメ #土日ジャンボ市 あらん お汁粉 こだわりの箸 ないあがら ないやがら ぶどう イチョウ カボチャ ギンナン ハローウィン マスカットノワール 串カツ 南瓜 味噌 大豆 平安 白 県産 豆腐 銀杏 鏡餅 青南蛮 青唐辛子 食の安全 麦
チラシを見て社長さんに声をかけさせていただきました。試して見てーと話題のお豆腐を…