– シャモロック – |
シャモロックのスープを使った汁のお振る舞いをするという事で・・ |
|
|
日々発見したことや面白いことなどをメモしたものを記録しているものです。 手書きメモや手描きメモ・写真で記録しておきます。コメントについては、すべてにお答えする事ができませんので、ご了承くださいません。すみません・・。 画像は個人でのご利用頂いて結構ですが・・。中・大手流通業者さんの、商用利用の方は基本的にお断りいたしております。使用目的を確認した公共の印刷物、小規模の小売業者さん、鮮魚小売店・個人で経営されている料理店さんには、予めmtmの確認・承諾の上で利用をされている方もいらっしゃいます。 確認はコメントで登録または、メールアドレスはinfo(AT)dnjmb.co.jp ←ATを@に変えてご利用ください。お手数かけますがよろしくお願いいたします。
– シャモロック – |
シャモロックのスープを使った汁のお振る舞いをするという事で・・ |
|
|
– フライドチキン – |
フライドチキン・・・ いろんなフライドチキンの粉がありますが・・ 揚げたあとの表面の皮が・・・ 特に子供たちと一緒につくるって事・・・ 早速食べてみたけど 。・。・。~~
|
|
– 親鳥肉を使った親子丼 – |
最近親鳥肉が見直されてきている・・。 特に、関西、中国、四国、九州の方でも・・・ 特に焼きとりとか、あまり大きくない肉で食べる時とか・・・。 薄くスライスして鍋にいれダシを採りながら 「ひっつみ」にする時に使ったり、「きりたんぽ」に使ったりするのに、ジャンボでは良くご紹介をしております。 正直肉は、固めですが、噛みしめていると、味とダシがでてくる・・・。 茹でた時に浮いてくる脂の玉の大きさに注目してみて下さい。 若鶏は大きな黄色い脂の玉が浮かんできます。 |
親鳥もいろいろあるので・・・・
できるだけ、いい親鳥を探して販売をしています。
– ポトフ- |
Bonjour !! スープと一緒に食べるのがごちそうのメニューなので・・、常夜鍋みたいに、味を最初から付けず、我が家では本当に薄味にして・・。 |
ただひたすら、じっくり煮る、当たり前のメニューなので、フランス料理とは知らなかった。 簡単に作る方法も数多くあるメニューでもありますが・・ |
– 骨つきモモ肉 – |
骨つきモモ肉 昭和の時代は、クリスマスの時になると また、素材の高い安いではなく・・じっくりと手間と時間をかけて・・ごちそうに仕上げる母親の愛情たっぷりの骨つきもも・・格別な味がしたと・・。普段から、高い肉は食べさせられない、手間をかけられないので、せめての思いで、クリスマスには時間をかけ、腕をふるってくれたのだと、今になるとわかります。 最近、この手間暇をかけられなくなってきた事や、省エネという事もあり、煮る、焼く、蒸す、ローストという時間をかけた調理方法を使われる事が少なくなくなってきています。 |
– 牛タン – |
牛タン・・・・・ 食べに行って・・あこがれの一品になった。 |
皮つきの牛タンを調理する場合は・・・ 半分冷凍にして、皮を剥くか、一旦下茹でしてから 皮を剥いた方が一般のご家庭では楽です。 ※身も包丁も滑るので、手には十分に気をつけてください。 下茹でしたものは、一旦完全に冷ます。 そして「え”~っ」ていう位の厚切りにして、ビーフシチュウの要領でシチュウにしちゃいましょう。 本当に「ごちそう」のメニューなので・・。 じっくりと調理を楽しみながら、皆でワイワイやり、普段とは違うシチュエーションを作って食べる。美味しさもひとしおです。 |
赤缶 カレー粉缶 |
今週の実演会で・・ 材料は・・ 夏だから、こんな形で食欲を落とさず ってお願いをしていたら・・・ 何枚もあるので、一枚にまとめ直しをして・・・ みなさま・・・・今回は お楽しみにぃ~ しかし、カレーの調合や作り方は 今回の発見は、カレー粉赤缶の後背景に |
|
豚ホルモン |
さていよいよ焼き肉のシーズン到来!! という事で、今週は、最近さらに人気上昇中の豚のホルモンの実演をするので・・。 ホルモンの説明を・・という事です。ホルモンの大体の感じですね。 ホルモンの語源は様々・・ ●放る物(ほうるもん)説 残念ながら、確立した語源は定かではありません。 肉屋的には正肉(約50%)以外の部分(ゴミ皮(約50%))、そのなかは、骨・皮・毛・頭・足・尻尾・内臓となります。 |
四つ足の場合の精肉の歩留りは約50%くらいです。 |
|
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
食べものなので好みあると思いますが。久しぶりに「豆腐」を食った感じです! 大豆の…
アメリカ在住して10年経ちます。近所のアジア系スーパーになんと地元岐阜を思い出さ…
はじめまして。私柿澤と申します。 盛岡出身で現在東京でデザイン会社で働いている者…
魚甚 山崎 克己 さま -あらま!!- 了解しました(笑) 私のブログは、単に価…
"#手作り味噌#土日ジャンボ市#社長の手描きメモ #" "くろまめ クロマメ クロヒラマメ くろひらまめ なんぶがんくいくろひらまめ" "なんばん ナンバン 味噌 とうがらし トウガラシ" "アシグロナメコ ナメタケ" "アンコ あんこ 餡" "キャンベル ナイアガラ きゃんべる" "ツブ つぶ" "小泉武夫 日本の食事 根菜 葉菜 果物 豆類 魚 海草 お米" "岩手107号 岩手118号" #お米 #ひっつみ #もち美人 #モチコメ #土日ジャンボ市 あらん お汁粉 こだわりの箸 ないあがら ないやがら ぶどう イチョウ カボチャ ギンナン ハローウィン マスカットノワール 串カツ 南瓜 味噌 大豆 平安 白 県産 豆腐 銀杏 鏡餅 青南蛮 青唐辛子 食の安全 麦
チラシを見て社長さんに声をかけさせていただきました。試して見てーと話題のお豆腐を…