花巻の大内商店さんから
木綿豆腐などをお願いしておりましたが・・
突然、7月21日で豆腐の製造を中止するという連絡がはいりました。
「え”ぇ~!!」「何故?!!」という事で、
「原因は機械設備が古くなってしまい、
いまさら設備投資もできず・・
商品に対するクレームが、地方大手のドラッグチェーンさんから
多く入ってきて・・それが原因で止める。」との事でした。
流通業は現在こんな感じですね。
商品供給を依頼して、そして量を販売するから、安く提供してもらい
最後はこんな感じになってしまう。
地方の中小業者さんを支えるという意識がなくなってしまいました。
「困った・・」
盛岡はおろか、岩手県の豆腐屋さん(豆腐屋さんだけではない!!)が、
今、こういう形で、どんどん減ってきているのが現状です。
そんな中、岩手県の中小零細で、豆腐を作られている方を探しておりましたが・・
今回、以前凍り豆腐をお願いしていた、
岩泉の「しだれ食品」さんのお豆腐をサンプルでいただきました。
まずは、日持ちのしない「寄せ豆腐」から・・・って言うことで、
一口試食をしたら・・・
「え”っ!!」
「何これ?・・豆腐!?」
「豆の香り」「豆腐の味の濃さ」そして、「甘さ」が
「これはスゴイ!!」って事で・・・
「ご馳走豆腐!!」と言うことで
気温が下がってきたら、皆様に早速ご紹介をしたいと
思っております。
このご時世、手作りなので、手間がかかって
価格は高いですが・・
「国産大豆」と「にがり(豆腐用凝固剤)」のみで
作られているお豆腐!!
大事にご紹介していきたいとおもいます。
入荷の際は
是非お試しを!!
![]() |
チラシを見て社長さんに声をかけさせていただきました。試して見てーと話題のお豆腐を…