たまごの備忘録 |
卵やさんの旦那さん・・ 入院をして、手術・・。術後経過は良好!!だったのですが・・ 目眩がするという事で、長引きそうになって・・ たまご売り場を私が担当をすることになって・・ 卵の重量とか、箱で販売した場合は、5kgだと何個入っているとか・・ 卵は、今やスーパーさんの安売りの対象になっちゃって・・ そんな中でも、きちんと卵の正しい情報をお伝えして・・・ 生産、卸・小売りでは、卵の価格はkg単価で決まるのが、取引相場。 卵一パック・・・・高い安いという話で・・・ 卵白が多いのがサイズの大きい卵なので、ケーキ需要が多い時期には相場が上がる。 それでは卵かけご飯には!! となると・・個人の好みですね!! 個人的には、 |
●卵は各サイズによりラベルの色が決まっている。 ●卵の賞味期限は、生で美味しく食べる期限。 ●ゆで卵より、生卵の方が日持ちがする。 ●保存は常温15℃で三週間くらいが目安 5℃だともっと長く保存できる。 ●大手市販の卵は、(産直・生産直売は不明) 洗卵、消毒、金探、透卵ご出荷されているので、 洗わなくても大丈夫。 ●白卵と赤卵は生まれる鶏の種類が違う。 ●最近は匂いの少ない卵を工夫して作っている。 |
|
チラシを見て社長さんに声をかけさせていただきました。試して見てーと話題のお豆腐を…