最近のインフルエンザ対策?? |
そろそろ??今年は遅めですが・・インフルや・・ノロなどのウィルスの話が報道でも出始めてきています・・。 殺菌・除菌という仕組みは確かに必要だと思いますが、善玉・悪玉・日和見の各種の菌を全部殺すという事になってしまい、第一のガードを除菌・殺菌で壊してはいないか??。強いうがい薬、洗浄・殺菌剤、そして抗生物質・・。抗生物質等で体の中を除菌した状態で、ちょっと雑菌のついたものや、生物を食べると食中毒になったりすることがありますのでご注意を!!。 病後や抗生物質治療をした後は、まずは体内の常在菌のバランスを戻してから、普段の食生活にする・・。こんな感じではないでしょうか?? 薬やマスク、殺菌剤だけに偏る事なく、梅干しや、ご飯で十分に唾液を出す訓練をして、絶えず唾液(つば)を飲み込む事で、インフルエンザ対策にならないのか??という話です。 同様に・・植物についても。行き過ぎた化学肥料、農薬、土壌の殺菌・殺虫などを繰り返す事によって、地力が弱り、農作物が良くできない。 菌も人も動植物も・・お互いに支えあって、助けあって生きている・・お互いさま経済なんだなぁ~って感じています。 インフルエンザやノロのウィルスが、今年は遅めですが、蔓延する時期です。いろんな方法があると思います。ぜひ 、ご油断なく・・。
|
チラシを見て社長さんに声をかけさせていただきました。試して見てーと話題のお豆腐を…