味噌を考えてみて・・ |
いろいろとお客さまから 味噌の保存と何故味噌が一定の期間・・・ 保存の方法は・・・・?? 普通の市販の味噌と わかっている範囲の所を・・・ 最近の味噌は無添加が多くなってきているのですが・:・どうしても、加熱殺菌になってしまっています。菌が生きていると・・味が変わったり、色が変わったり、酸味が出たり、酵母からガスが出たりと・・いう事があるので、こういう処理をしてから出荷するんでしょうね。 丁度味噌の時期なので・・・
|
日々発見したことや面白いことなどをメモしたものを記録しているものです。 手書きメモや手描きメモ・写真で記録しておきます。コメントについては、すべてにお答えする事ができませんので、ご了承くださいません。すみません・・。 画像は個人でのご利用頂いて結構ですが・・。中・大手流通業者さんの、商用利用の方は基本的にお断りいたしております。使用目的を確認した公共の印刷物、小規模の小売業者さん、鮮魚小売店・個人で経営されている料理店さんには、予めmtmの確認・承諾の上で利用をされている方もいらっしゃいます。 確認はコメントで登録または、メールアドレスはinfo(AT)dnjmb.co.jp ←ATを@に変えてご利用ください。お手数かけますがよろしくお願いいたします。
味噌を考えてみて・・ |
いろいろとお客さまから 味噌の保存と何故味噌が一定の期間・・・ 保存の方法は・・・・?? 普通の市販の味噌と わかっている範囲の所を・・・ 最近の味噌は無添加が多くなってきているのですが・:・どうしても、加熱殺菌になってしまっています。菌が生きていると・・味が変わったり、色が変わったり、酸味が出たり、酵母からガスが出たりと・・いう事があるので、こういう処理をしてから出荷するんでしょうね。 丁度味噌の時期なので・・・
|
最近のインフルエンザ対策?? |
そろそろ??今年は遅めですが・・インフルや・・ノロなどのウィルスの話が報道でも出始めてきています・・。 殺菌・除菌という仕組みは確かに必要だと思いますが、善玉・悪玉・日和見の各種の菌を全部殺すという事になってしまい、第一のガードを除菌・殺菌で壊してはいないか??。強いうがい薬、洗浄・殺菌剤、そして抗生物質・・。抗生物質等で体の中を除菌した状態で、ちょっと雑菌のついたものや、生物を食べると食中毒になったりすることがありますのでご注意を!!。 病後や抗生物質治療をした後は、まずは体内の常在菌のバランスを戻してから、普段の食生活にする・・。こんな感じではないでしょうか?? 薬やマスク、殺菌剤だけに偏る事なく、梅干しや、ご飯で十分に唾液を出す訓練をして、絶えず唾液(つば)を飲み込む事で、インフルエンザ対策にならないのか??という話です。 同様に・・植物についても。行き過ぎた化学肥料、農薬、土壌の殺菌・殺虫などを繰り返す事によって、地力が弱り、農作物が良くできない。 菌も人も動植物も・・お互いに支えあって、助けあって生きている・・お互いさま経済なんだなぁ~って感じています。 インフルエンザやノロのウィルスが、今年は遅めですが、蔓延する時期です。いろんな方法があると思います。ぜひ 、ご油断なく・・。
|
食べものなので好みあると思いますが。久しぶりに「豆腐」を食った感じです! 大豆の…
アメリカ在住して10年経ちます。近所のアジア系スーパーになんと地元岐阜を思い出さ…
はじめまして。私柿澤と申します。 盛岡出身で現在東京でデザイン会社で働いている者…
魚甚 山崎 克己 さま -あらま!!- 了解しました(笑) 私のブログは、単に価…
"#手作り味噌#土日ジャンボ市#社長の手描きメモ #" "くろまめ クロマメ クロヒラマメ くろひらまめ なんぶがんくいくろひらまめ" "なんばん ナンバン 味噌 とうがらし トウガラシ" "アシグロナメコ ナメタケ" "アンコ あんこ 餡" "キャンベル ナイアガラ きゃんべる" "ツブ つぶ" "小泉武夫 日本の食事 根菜 葉菜 果物 豆類 魚 海草 お米" "岩手107号 岩手118号" #お米 #ひっつみ #もち美人 #モチコメ #土日ジャンボ市 あらん お汁粉 こだわりの箸 ないあがら ないやがら ぶどう イチョウ カボチャ ギンナン ハローウィン マスカットノワール 串カツ 南瓜 味噌 大豆 平安 白 県産 豆腐 銀杏 鏡餅 青南蛮 青唐辛子 食の安全 麦
チラシを見て社長さんに声をかけさせていただきました。試して見てーと話題のお豆腐を…