梅干しレシピ |
今年も梅が最終期にせまってきました。 良くって・・ここ一週間位。 それで、梅干しの実演会2011を行いましたが・・ 変更点は、焼酎のところ・・・ 書き忘れた点として・・・ 通常の梅干しは20~22%位の濃い塩味。 今主流は、低塩梅干し・・ 常温での梅漬けは、塩を少なくした分 もし、それより少なくするときは、五倍酢を いよいよ、最後、今週くらいまでです。 |
色無しのものを・・・続きに掲示しておきます。 ※ 漬け込んでいて、カビが生えた時は・・・ ※ 梅干しは三日三晩乾してつくります。 ———————————————————————– 夏バテ防止にクエン酸や塩分などという話ですが、 まじめに冷蔵庫で低塩の調味梅を作っている方々に申し訳ないです。 我々年代は、この調味梅はダメですね・・・。 |
そういう意味で、ぜひ手作りの梅を・・・・今年も、あと一週間位 !!
チラシを見て社長さんに声をかけさせていただきました。試して見てーと話題のお豆腐を…