| アサツキ あさつき 浅月 |
テレビの国会中継などで 本当はワカメと併せて酢味噌(ヌタ)和えが理にかなっている食べ方なんですが・・。なんか今年はワカメも少なめという事ですので、お店にある時にぜひ!! |
日々発見したことや面白いことなどをメモしたものを記録しているものです。 手書きメモや手描きメモ・写真で記録しておきます。コメントについては、すべてにお答えする事ができませんので、ご了承くださいません。すみません・・。 画像は個人でのご利用頂いて結構ですが・・。中・大手流通業者さんの、商用利用の方は基本的にお断りいたしております。使用目的を確認した公共の印刷物、小規模の小売業者さん、鮮魚小売店・個人で経営されている料理店さんには、予めmtmの確認・承諾の上で利用をされている方もいらっしゃいます。 確認はコメントで登録または、メールアドレスはinfo(AT)dnjmb.co.jp ←ATを@に変えてご利用ください。お手数かけますがよろしくお願いいたします。
| アサツキ あさつき 浅月 |
テレビの国会中継などで 本当はワカメと併せて酢味噌(ヌタ)和えが理にかなっている食べ方なんですが・・。なんか今年はワカメも少なめという事ですので、お店にある時にぜひ!! |
| 春のいさだ・・ |
メロード・・もそうですが・・・ これは昔は殆どが釣りの撒き餌用??が大半という事ですが・・ 今年の新年の新商品の展示会の時に・・・ 海の状態がどうなっているのか?? 三陸の第一次産業が復興いたしますように!! パンパン!! 最後に・・これを描くのに・・・ |
| 2018年産の岩手のお米マップ |
残念ながら・・「金銀ならず!!」って地元の新聞に記載されておりましたが・・ という事で、地区別のランキングとしては、 さて・・このランキング・・・ お米の場合は、同じ地区でも道路一本ずれただけでも、味が変わるので・・ |
| そろそろ・・・おひなさま |
明治の頃に改暦になった為・・というのがその理由のようですが・・・ この節句で・・・ 今は買って食べるとか・・簡単になっちゃった反面 今の日本で、節句は本当に今絶滅の状態になっちゃいました・・・ だから・・今週は・・キリセンショのご紹介となりますね・・。
|
| マダラ 真鱈 そろそろ旬おわり・・ |
タラの話を宮古の近藤商店さんと話をしていて・・ 方言を調べてみたら・・・・ ~ぽうろぎ ~揺すり という意味らしい・・・ 盛岡の言葉では・・・ ただ・・ 伝統の料理方法を探さなきゃ~って思っちゃいました。 「タラのぼうろぎ」・・・お試しあれ~!! |
| 早取りワカメ・・・ |
節分もおわり・・・ いよいよバレンタインという時期でもありますが・・ 早採りワカメ!! そうそう食物繊維も豊富なので・・ ぜひ春は海藻・・・お試しあれ~!! |
| そろそろ大寒で |
年明けは、毎年いろいろあって・・ あらゆる分野で、いろんなことが出て来そうな・・。 いよいよ大寒!!だから寒い!!?? こういう美味しい寒の野菜!! 見た目は寒さに当たって良くないですが・・外の葉を剥くと・・中に甘さがたっぷり!! こういういい素材の場合は、その素材の味を楽しむ!!に限ります。 鍋もいいけど、なんにも入れずに軽く湯掻いて・・オヒタシ!! 寒さも過ぎれば春がくる!! あと少し!! ファイトォ~!! |
| そろそろ小正月 |
いろいろ今年の暦を調べていて・・ そして・・鶏は太陽をみて動いている動物なんだなぁ~と実感した時でもあるます。 便利で豊富な日本ですが・・・天災も含め・・・ 天を味方に付けるには・・天の動きに逆らわず・・天の動きにあわせる。 こんな事を考えるのが・・新年一月でしょうね・・。 まぁまた、今年も変なことをいろいろとやって参ります。 |
| 新巻き鮭 |
ブログをアップしている最中に・・・ そんなこんなで、今年もいろいろありました・・・。 |
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | |||||
| 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
| 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
| 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
| 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
食べものなので好みあると思いますが。久しぶりに「豆腐」を食った感じです! 大豆の…
アメリカ在住して10年経ちます。近所のアジア系スーパーになんと地元岐阜を思い出さ…
はじめまして。私柿澤と申します。 盛岡出身で現在東京でデザイン会社で働いている者…
魚甚 山崎 克己 さま -あらま!!- 了解しました(笑) 私のブログは、単に価…
"#手作り味噌#土日ジャンボ市#社長の手描きメモ #" "くろまめ クロマメ クロヒラマメ くろひらまめ なんぶがんくいくろひらまめ" "なんばん ナンバン 味噌 とうがらし トウガラシ" "アシグロナメコ ナメタケ" "アンコ あんこ 餡" "キャンベル ナイアガラ きゃんべる" "ツブ つぶ" "小泉武夫 日本の食事 根菜 葉菜 果物 豆類 魚 海草 お米" "岩手107号 岩手118号" #お米 #ひっつみ #もち美人 #モチコメ #土日ジャンボ市 あらん お供え お汁粉 こだわりの箸 しだれ食品,寄せ豆腐,岩泉 ないあがら ないやがら ぶどう もち イチョウ カボチャ ギンナン ハローウィン マスカットノワール 串カツ 南瓜 味噌 大豆 平安 白 県産 豆腐 銀杏 鏡餅 青南蛮 青唐辛子 食の安全 餅 麦
チラシを見て社長さんに声をかけさせていただきました。試して見てーと話題のお豆腐を…