創業祭なのに・・・再び高熱がでて・・・
なかなか、今年の熱は下がらない。
という事で、体調優先、創業祭優先という事で・・
しばらく休んでいて申し訳ございません。次熱でたら、「即入院 !! 」なんて言われて・・・
休み休み、調子をみながら・・
そんな中売り場で・・・こんなものを見つけた!!その名は
「ヤマガ」と「マッハ」※珍しいものが入荷しておりました!!
赤は「ヤマガ」です。
緑は「マッハ」という事ですね・・。「ヤマガ」は時々みますが・・・「マッハ」は初めて見ます。
「マッハ・・」名前は聞いた事がありますが・・
実物を見るのも食べるのも初めてという一品ですね。
雫石の方が持ってこられました。「ヤマガ」は山法師(ヤマボウシ)の実ですね。
「マッハ」は以前新聞かなにかで、された一品。
「マッハほうずき」といういう事で・・非常に貴重な一品という事。
実の付き方、成長の状態全くわかりません。
来年は種を貰う事にしましたので・・
一年待てばご紹介できるかも・・。
味は、甘酸っぱい味、トマトの様な食感?いやホウズキですね。
年配の方は御存知の方もいらっしゃった・・・・。
売り場で「マッハ・・マッハッ」っておっしゃっていた・・・。「コガァ」とか「ハジェ」とか・・今は本当に少なくなった山の幸も
時々売り場で見ることがありますが・・・
山のものがだんだん少なくなってきている・・。
そんな中での貴重な一品でもあります。
チラシを見て社長さんに声をかけさせていただきました。試して見てーと話題のお豆腐を…