間もなく冬至!!
二至のうちの一番重要な冬至がまもなくやってきます。
毎年暦をみながら、誰が一月一日を
この中途半端な日を一月一日にしたんだろう?
太陽暦であれば、この冬至が一月一日になってもいいのに・・
・・・と思いつつ・・。
今年の暦と来年の暦を繋げてみました。
今年は、太陰暦では、二月が二回の年だったので
比較的穏やかな初春が長く・・反面遅霜被害があった・・
そして六月から一転・・六月~十一月までは丙丁が続いたので
夏の猛暑にやられ・・猛暑被害・・さらにキノコの時期も遅くなり・・
の年だった・・。
果たして来年は?
乙甲(木)からスタートして、癸壬(水)・・辛庚(金)・・己(土)と続く年・・
木は盛んになる?水と金は陰の気なので、寒い?
そんな事をいろいろ考えながら、
来年へ向かって冬至にカボチャをたべましょう!!??・・・(笑)
あ”っ黄色は魔よけの意味ありなので、ユズありますよ!!
みなさん!! 今年の冬至は12月22日ですよ~!!
![]() |
チラシを見て社長さんに声をかけさせていただきました。試して見てーと話題のお豆腐を…