Windows10が勝手にアップデートするので、突然アプリが動かない!! フリーズする
仕事をしてて、設定変更に時間がかかる!!
Illustrator10.0も PhotoShop6.0 もショートカットを多く使うため
こういう現象がでてくる・・フリーズする。
なんだろう??と思い・・調べてみたら・・
原因の一つが新しいMS-IMEだった!!
Illustrator10.0も PhotoShop6.0 もショートカットを多く使うため
こういう現象がでてくる・・フリーズする。
なんだろう??と思い・・調べてみたら・・
1.Illustratorで画像サイズを変える場合・・画像を選択して、ドラッグでサイズ変更が出来ます。

2.適当にすると縦横比が変わってしまうので・・

3.縦横比を固定したまま拡大縮小する為には、Sift + マウスドラッグで縮小できますが・・
このとき、フリーズする。何回やっても同じ現象がでてきました。

4.ついこの間まで、そんなことが無かったので・・
おかしいなぁ~と思ったら・・アップデートされた
MS-IMEがいたずらしていることを発見!!

5.そこでMS-IMEの設定を変更してみます。
スタート→設定

6.言語選択

7.言語の追加の下にある日本語選択すると

8.オプションが表示されるので、オプションを選択すると

9.下の方にMicroSoft-IMEがあるので、それを選択

10.ふたたびオプションがでてくるので、それを選択。

11.そして全般をクリック

12.表記された画面のずーと下の方に・・・

13.下の方に、以前のMicroSoft-IMEを使うがあるので・・

14.旧バージョンのIMEを選択

15.IMEが古いバージョンになりました。

15.以前のバージョンを使うになればオーケー
これでショートカット使っても、フリーズしないでしたっけ・・
言語を切り換えて使えば大丈夫でした
(私の場合Jpanist)文字確定の時に1回キーを押すのが減るので、速く入力できるので
残念!!・・・・(>_<)、ながら昨年で販売終了!!いいときの日本の技術が時代の流れで負けてきた(T_T)